【当サイト厳選】美容内服セットがおすすめの人気クリニック3選
クリニック名 | 東京美肌堂 | DMMオンラインクリニック | デジタルクリニック |
---|---|---|---|
特徴 | LINEで完結!4つの無料有 | 土日祝日診療可能・即日発送 | 3カ月以上処方で初診料・再診料0円 |
美容内服のプラン(税込) | ・美肌力アップ基本セット 5,280円/月 ・美肌力アップスペシャルセット 7,040円/月 ・とことん美白対策入門セット 8,580円/月 | ・美容内服ライト 1日2回服用プラン 2,838円/月 ・美容内服ベーシック 1日2回服用プラン 4,048円/月 ・美白・シミ改善ライト 1日2回服用プラン 5,038円/月 | ・しわ・たるみ予防プラン 3,622円~/月 ・シミ・くすみ予防プラン 3,622円~/月 ・ニキビ・毛穴予防プラン 3,622円~/月 |
配送料(税込) | 550円 | 550円 | 550円 |
オンライン診療時間 ※年末年始を除く | 9:00〜22:00 | 24時間 | 24時間 |
公式サイト |
「肌トラブルに悩んでいる」「美肌を目指したい」という方は、一度は美容内服セットを検討したことがあるのではないでしょうか?
しかし、美容内服セットには数多くの種類があり「どの美容内服セットが良いのか分からない」と悩むことも少なくありません。
また、「予算を抑えられるなら抑えたいという思いもあるでしょう。
美容内服セットはオンラインだと比較的低料金で、なおかつ簡単に処方してもらえます。
本記事では、美容内服セットが安いクリニックや肌悩み別のおすすめをクリニック紹介しています。
自分に合った美容内服セットが安いオンライン診療のクリニックを見つけて、低予算で理想の肌を目指しましょう!
美容整形コンテンツチーム
さまざまな美容整形に関する情報や口コミ、施術ごとに各クリニックの名医を日々徹底調査。悩みを抱える読者の方にお役立ち情報を発信中。
美容内服セットのオンライン診療とは?
美容内服セットとは、シミやニキビ跡などの肌の悩みを改善するための医薬品のセット商品のことです。
セットの内容はクリニックによって異なり、ご自身の悩みに合わせてクリニックやプランを選択します。
美容内服セットでよく使われるお薬は以下の通りです。
お薬 | 内容 |
---|---|
グルタチオン | 抗酸化作用によって美白効果が期待できる |
シナール | メラニン色素の合成を抑えてシミ予防ができる |
トラネキサム酸 | 抗炎症作用があり肝斑の改善に期待できる |
ビタダン配合錠 | ターンオーバーを促進させニキビやニキビ跡を改善 |
ビオチン散 | ビタミンB7により肌の炎症を防ぐ |
外科的治療をするわけではなく、お薬を飲んで治療をするため、クリニックへ来院する必要はなく、スマホのビデオ通話などを使って診察を受けられます。
クリニックへ来院する必要がないので手間なく気軽に始められますし、交通費がかからない分、トータルの費用も抑えやすいという特徴があります。
さらに、オンライン診療だと、診察が効率化されているのでクリニックの運営コストが下がり、お薬の費用が安くなる傾向にあります。
直接肌の状態を確認してもらえないというデメリットはあるものの、気軽に肌トラブルの改善をしたい場合には非常におすすめの方法です。
お薬ごとに安いオンライン診療を紹介!
ここからは、お薬ごとに安いオンライン診療をおすすめクリニックから紹介していきます。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
トレチノインが安いオンライン診療3選
クリニック名 | med. | クリニックフォア | 湘南美容クリニック |
---|---|---|---|
ロゴ | |||
値段 | 2,600円(単品) | 1ヶ月5,610円(単品定期購入) | 7,150円(単品) |
配送料 | 550円 | 1,100円(通常550円+クール便550円) | 1万円以上で送料無料 |
トレチノインを低価格で購入したい場合は、med.やクリニックフォアがおすすめです。
トレチノインは、ニキビ跡や色素沈着の治療に使用されることが多い外用薬です。
外用薬と内服薬の両方が処方されているクリニックでは、希望すれば処方してもらえることもありますので、気になる方は診察時に相談してみてください。
ここでおすすめした3院は、単品でも購入できるため、今あるスキンケアにプラスしたり、無くなってトレチノインだけ追加したい場合に便利ですよ。
シナールが安いオンライン診療3選
クリニック名 | DMMオンラインクリニック | アイシークリニック | イーライフ |
---|---|---|---|
ロゴ | |||
値段 | 1ヶ月1,676円(単品定期便) | 【美肌スタンダードセット】1ヶ月3,873円(6ヶ月) | 【スキンケア基礎セット】1ヶ月3,600円(6カ月定期便) |
配送料 | 550円 | 無料 | 無料 |
シナールは、ビタミンCとパンテトン酸で構成されており、幅広い肌トラブルに対応できる優秀な内服薬です。
副作用の心配がほとんどなく、投与禁忌もないため比較的気軽に取り入れられる美容内服薬になります。
お肌の状態が気になってきたかも?という方は、まずはシナールが入っている美容内服プランを希望してみるのもいいでしょう。
単品ならDMMオンラインクリニック、美容内服プランならアイシークリニックの美肌スタンダードセットやイーライフのスキンケア基礎セットがおすすめです。
トラネキサム酸が安いオンライン診療3選
クリニック名 | デジタルクリニック | DMMオンラインクリニック | アイシークリニック |
---|---|---|---|
ロゴ | |||
値段 | 1ヶ月3,984円(24ヶ月定期便) | 1ヶ月4,472円(12ヶ月ごと定期便) | 【美白・シミ対策スタンダードセット】1ヶ月4,840円(6ヶ月) |
配送料 | 550円 | 550円 | 無料 |
トラネキサム酸が安いのはデジタルクリニック、DMMオンラインクリニックです。
トラネキサム酸はシミ・肝斑治療に使用される薬剤で、効果を実感するまで定期的・長期的に服用する必要があります。
できるだけ安く購入したいなら、定期便の利用がお得!
購入期間が長いほどお得になりますので、トラネキサム酸を定期的に服用している方は、長めの定期便がおすすめです。
ただ、ピルの服用の有無、血液凝固障害の既往や家族歴の有無、腎不全の有無など、服用に際して注意が必要な事項があります。
問診票への記載はもちろん、診察時には医師に再度伝えるようにしましょう。
ユベラが安いオンライン診療3選
クリニック名 | DMMオンラインクリニック | デジタルクリニック | アイシークリニック |
---|---|---|---|
ロゴ | |||
値段 | 【美容内服ベーシック】1ヶ月3,674円(12ヶ月ごと定期便) | 【しわ・たるみ予防プラン】1ヶ月3,984円(24カ月定期便) | 【美白スタンダードセット】1ヶ月3,873円(6ヶ月) |
配送料 | 550円 | 550円 | 無料 |
ユベラが安いのは、DMMオンラインクリニック、デジタルクリニックなどです。
ユベラは主に年齢的な肌悩みに対して効果があるとされています。
ここで紹介している3院とも美容内服プランは4,000円以下と、初めての方も挑戦しやすい価格となっています。
副作用には消化器系の異常が認められることがありますので、必ず診察を受けてから服用するようにしてくださいね。
美容内服セットが安いオンライン診療を一覧で比較!
クリニック名 | クリニックフォア | DMMオンラインクリニック | デジタルクリニック | イーライフ | 東京ミレニアルクリニック | 東京美肌堂 | med. | 湘南美容クリニック | ANS. | アイシークリニック | キレイパス |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
特徴 | オンライン診療実績は300万件 | DMMグループで安心 | 3カ月以上処方で初診料・再診料0円 | 送料無料でお得 | ニキビ治療実績3,000人 | 初診料・再診料・処方箋料・相談料0円 | 処方薬の種類が豊富 | 200院以上展開の大手グループ | 美肌治療に特化 | 大学・総合病院と提携 | 最短翌日に届く |
主なプラン | 肌荒れ・毛穴予防セット:4,114円~ | 美容内服ライト:2,838円~ | しわ・たるみ予防プラン:3,622円~/月 | ニキビ治療基礎セット:3,000円 | イソトレチノイン6ヶ月分:75,438円 | 美肌力アップ基本セット:5,280円 | 湘南美容内服薬 三合剤:4,400円 | SBC MEDISPA ホワイトサプリメント:5,200円 | シミ・肝斑:5,800円 | 美肌スタンダードセット:4,840円~ | 肌荒れ対策ベーシックセット:3,630円~ |
配送料 | 550円 | 550円 | 550円 | 無料 | 550円 | 550円 | 550円 | 1万円以上で無料 | 無料 | 無料 | 550円 |
診療時間 | 7:00~24:00 | 24時間 | 24時間 | 7:00~22:00 | 7:00~24:00 | 9:00~22:00 | 10:00~23:00 | 院により異なる | 9:00~22:00 | 8:30~12:00/14:00~18:00 | 日により異なる |
公式サイト |
美容内服セットが安いオンライン診療を一覧でまとめました。
クリニックによって提供しているプランの内容が異なるため、単純に安さだけで比較するのは得策とは言えません。
たとえば、イーライフでは送料無料で「ニキビ治療基礎セット」という安いプランを提供していますが、こちらは外用薬のみのプランとなっています。
そのため、ほかのクリニックが提供している内服薬のプランと比較すると、期待できる効果は大きく異なります。
単純な安さだけで比較するのではなく、クリニックが提供しているプランの内容、クリニックの特徴などを総合的に比較して選びましょう。
美容内服セットが安いオンライン対応のおすすめクリニック10選
ここからは美容内服セットが安いオンライン対応のクリニック10選を紹介していきます。
料金はもちろんのこと、診療時間や口コミなども解説しているので、ぜひ参考にしてください。
1.クリニックフォア【オンライン診療で特に人気のクリニック】
クリニックフォア | |
---|---|
美容内服プラン | |
診察時間 | オンライン7時~24時 対面は院により違う |
院数 | 11院 |
休診日 | 院による |
解約条件 | - |
保証・アフターケア | - |
クリニックフォアのおすすめポイント
- オンライン診療が人気のクリニック
- 対面のクリニックで診療を行う医師が対応
- オンライン診療実績は300万件以上
オンライン診療実績は400万件以上(※1)、満足度は95%以上(※2)と、実績・信頼ともに高いことが伺えます。
東京・埼玉・大阪にクリニックがあり、実際に対面での診察も受けられます。
保険診療にも対応しており、皮膚疾患による肌トラブルの場合は対面診療と同じくらいの料金で受診可能です。
※1:2020年4月〜2024年10月の診療実績(薬のお渡し実績含む)
※2:2021年1月~2021年11月のオンライン診療を受診した方へのアンケート結果
クリニックフォアの料金詳細
クリニックフォアの料金 | |
---|---|
美容内服セット(税込) | 【シミ・くすみ改善セット】 定期12,903円 【シミ・くすみ対策スペシャルセット】 定期9,163円~ 【シミ・くすみ対策セット】 定期7,480円~ 【肌荒れ・毛穴改善セット(TR0.025%)】 定期11,407円~ 【肌荒れ・毛穴改善セット(TR0.05%)】 定期12,810円 【肌荒れ・毛穴改善セット(TR0.1%)】 定期14,212円 【肌荒れ・毛穴予防スペシャルセット】 定期5,797円~ 【肌荒れ・毛穴予防セット】 定期4,114円~ 【肌悩み改善セット(TR0.025%)】 定期9,350円 【肌悩み改善セット(TR0.05%)】 定期10,753円 【肌悩み改善セット(TR0.1%)】 定期12,155円 【[ボディ用]肌悩み改善セット(TR0.05%)】 定期13,838円 【[ボディ用]肌悩み改善セット(TR0.1%)】 定期15,708円 【肌悩み予防プレミアムセット】 定期10,846円 【イボ集中治療セット】 定期6,358円 【イボ治療薬】 定期2,805円 【まつ毛外用薬(アイラッシュセラム)】 定期4,862円~ |
割引キャンペーン | - |
保証 | - |
クリニックフォアでは幅広いプランを提供しており、各プラン内のセットも複数用意されています。
どのプランも低価格が提供されており、挑戦しやすい価格なのが魅力です。
特に定期便によって単品価格から15%OFFになるのがイチオシポイントです!
美容内服セットは長期にわたって服用することで効果を感じやすくなるので、定期便を活用してお得に肌の改善を目指しましょう。
クリニックフォアの口コミ詳細【クリックで開きます】
忙しくて、なかなか時間がないので、オンラインで数分で済むので、とても助かりました。これからも利用したいと思います。
引用元:Googleマップ
オンラインですぐ診療、ポスト投函で受け取れるので本当にありがたいです。担当いただいたお医者さまもやさしい。
引用元:Googleマップ
2.DMMオンラインクリニック【DMMグループで信頼度抜群】
DMMオンラインクリニック | |
---|---|
美容内服プラン | |
診察時間 | 24時間 |
院数 | 0院 |
休診日 | - |
解約条件 | - |
保証・アフターケア | - |
DMMオンラインクリニックのおすすめポイント
- 大手のDMMグループのオンラインクリニック
- 診察は24時間対応
- DMMポイントが使える
24時間診察しているのが大きな特徴で、日中忙しくて診察を受けられない方にも受診しやすくなっています。
お薬は最短当日配達なので、急ぎの時にも安心ですね。
また、DMMポイントが使えるので、普段からDMMのサービスを利用している人は特に使いやすいですよ。
DMMオンラインクリニックの料金詳細
DMMオンラインクリニックの料金 | |
---|---|
美容内服セット(税込) | 【美容内服ライト 1日2回服用プラン】 一カ月ごと2,838円 【美容内服ライト 1日3回服用プラン】 一カ月ごと4,048円 【美容内服ベーシック 1日2回服用プラン】 一カ月ごと4,048円 【美容内服ベーシック 1日3回服用プラン】 一カ月ごと5,698円 【美白・シミ改善ライト 1日2回服用プラン】 一カ月ごと5,038円 【美白・シミ改善ライト 1日3回服用プラン】 一カ月ごと7,128円 【美白・シミ改善ベーシック 1日2回服用プラン】 一カ月ごと6,358円 【ビタミンC&パントテン酸/60錠】 一カ月ごと1,518円 【シナール配合錠/60錠】 一カ月ごと1,738円 【ビタミンB群/60錠】 一カ月ごと1,408円 【L-シスチン100/60錠】 一カ月ごと1,408円 【ユベラ錠50mg/60錠】 一カ月ごと1,408円 【トラネキサム酸錠250mg/60錠】 一カ月ごと2,618円 【アダパレンゲル0.1%/1本】 一カ月ごと968円 【ヘパリン類似物質ローション0.3%/1本】 一カ月ごと858円 【ヘパリン類似物質油性クリーム0.3%/1本】 一カ月ごと968円 【メラノキュアHQ/1本】 一カ月ごと3,058円 |
割引キャンペーン | DMMポイントが使えます |
保証 | - |
DMMオンラインクリニックは、プランが豊富かつ安価であるため、費用を抑えつつ継続利用したい方におすすめです。
特に、美容内服ライト 1日2回服用プランの価格は目を見張るほど低価格です。
外用薬も処方できるため、お肌の悩みや現在の状態に合わせて、内服薬・外用薬の選択ができるのも嬉しいポイント!
安さを重視したいなら、候補の一つとして検討してみてください。
DMMオンラインクリニックの口コミ詳細【クリックで開きます】
かかりつけ医で処方してもらっていたAGA治療薬をやめて、DMMオンラインクリニックに切り替えてみた。薬を一括で買うかわりに安い。みたいな感じなので副作用とかが出たら残りは無駄になる。
が、いつでも好きな時間にスマホで診察できて翌日には1年分の薬が届くのは凄い。— kuwa 🐷 (@kuwavkdb) November 14, 2024
美容内服薬試してみようと思って、DMMオンラインクリニック受診してみた
診察6.7分で終わった☺️— narumi🐶TOEIC.筋トレ (@naruuuu_rck) September 17, 2023
3. デジタルクリニック【処方実績15,000件以上で安心】
デジタルクリニック | |
---|---|
美容内服プラン | 【しわ・たるみ予防プラン】 【シミ・くすみ予防プラン】 【ニキビ・毛穴予防プラン】 【美肌プレミアムプラン】 【トレチノイン・ハイドロキノインプラン】 |
診察時間 | 24時間365日 |
院数 | 都内に複数あり |
休診日 | オンラインはなし |
解約条件 | 解約縛り、解約金なし |
保証・アフターケア | - |
デジタルクリニックのおすすめポイント
- 24時間365日診察OK
- 3カ月以上処方で初診料・再診料0円
- 最短当日にお薬を発送
デジタルクリニックのオンライン美肌治療では、トラネキサム酸やシナール、ユベラなどの注目の美容に効果的な医薬品を処方されます。
シミや肝斑におすすめのトレチノイン・ハイドロキノンに溶かしたプランもあり、悩みに適したお薬を選べますよ。
通常、初診料と送料が発生しますが、3カ月以上のプランを選択すれば初診料が発生しません。
3カ月・6カ月・12か月・24カ月の定期プランがあるので、長期にわたって服用して美肌を目指すならおすすめです。
デジタルクリニックの料金詳細
デジタルクリニックの料金 | |
---|---|
美容内服プラン(税込) | 【しわ・たるみ予防プラン】3,622円/月~ 【シミ・くすみ予防プラン】3,622円/月~ 【ニキビ・毛穴予防プラン】3,622円/月~ 【美肌プレミアムプラン】10,895円/月~ 【トレチノイン・ハイドロキノンプラン】7,258円/月~ |
割引キャンペーン | 3カ月以上の処方で初診料・再診料0円 |
保証 | - |
デジタルクリニックの料金プランは、長期の定期プランにすれば最大20%割引されます。
1か月定期と24カ月定期では、1カ月あたり1,000円近くの差があるので、長期間の処方が断然お得ですね!
毎日オンライン診療可能で、12時までに決済を完了すれば当日発送されます。すぐにお薬が届くのは嬉しいサービスです。
定期プランでは、解約金や解約の縛りがないので、頼んだ分だけ使用したあとは継続するかじっくり検討できますね。
デジタルクリニックの口コミ詳細【クリックで開きます】
スキンケアでは限界がある、肌トラブルの改善にはやっぱり美容内服
365日24時間オンライン診療可能だから忙しい人にもありがたい…
診察も5分ぐらいだったしお薬も次の日に届いてびっくりしました⸜♡⸝
夏でも美白の爆美女に憧れるから飲み続ける#PR #オンライン診療 #デジタルクリニック pic.twitter.com/vc4VxiOLPR— (@rei_feminine) May 29, 2024
デジタルクリニックグループ様のオンライン診療を体験しました#PR#オンライン診療 #デジタルクリニック #デジタルクリニックグループ #カラキャス
24時間365日診察OKだから、仕事終わりの時間や近くの病院が休みの日でも予約が取りやすくて嬉しい❤️… pic.twitter.com/FUtNtIhD1i— おゆみ美容×サウナライター (@mnst_ts) May 25, 2024
4.東京ミレニアルクリニック【ニキビ改善率98%】
東京ミレニアルクリニック | |
---|---|
美容内服プラン |
など |
診察時間 | オンライン7時~24時 |
院数 | オンラインのみ |
休診日 | - |
解約条件 | - |
保証・アフターケア | - |
東京ミレニアルクリニックのおすすめポイント
- ニキビ特化のオンラインクリニック
- ニキビ治療実績3,000人
- イソトレチノインによるシンプルなプラン
治癒率98%、再発率5%(※3)という実績もある、難治性ニキビの治療薬「イソトレチノイン」を使用して治療します。
また、治療してもまったく改善されなかった場合の全額返金保証制度(※4)もあります。
しっかりした治療実績もあるため、なかなか治らないニキビで悩んでいる方はぜひ検討してみてください。
※3:治療期間6ヶ月の場合
※4:初診時に申し出とLINEでの写真送付要
東京ミレニアルクリニックの料金詳細
東京ミレニアルクリニックの料金 | |
---|---|
美容内服プラン(税込) | 【イソトレチノイン】 6カ月 75,438円 トラネキサム酸 イソトレチノイン ハイチオール シナール ノイロビタン など |
割引キャンペーン | 初回限定60%オフ |
保証 | - |
東京ミレニアルクリニックは、ニキビ治療に特化しているため、イソトレチノインを使用した治療がメインとなっています。
登録者数は24万人以上、診察満足度98%(※5)という驚異的な数字からも、多くの方に支持されているのがわかりますね。
ニキビの根本的な治癒と肌質改善を目指した治療で、ニキビを改善・予防ができます。
スキンケアや食事内容、メイクの方法などもアドバイスしてもらえるので、ニキビのトータル治療を求める方におすすめです。
※5:2022年9月8日~2022年11月29日調査
東京ミレニアルクリニックの口コミ詳細【クリックで開きます】
オンライン診断で薬を処方していただきたくLINE追加して連絡しました。初回半額程安いとの広告を見て値段の話を聞いたところ、どの広告かわからないですが1ヶ月1万ちょっとはします。
引用元:Googleマップ
5.東京美肌堂【相談しやすくて安心】
東京美肌堂 | |
---|---|
美容内服プラン | |
診察時間 | 9:00〜22:00 |
院数 | 1院 |
休診日 | - |
解約条件 | - |
保証・アフターケア | - |
東京美肌堂のおすすめポイント
- 初診料・再診料・処方箋料・相談料が0円
- LINEのビデオ通話で診察できる
- 翌日発送でスピーディー
お肌の相談のみでもOKという相談のしやすさも、他のクリニックにはない魅力となっています。
診察はLINEのビデオ通話を使うので、ほかのアプリを導入しなくていいのも嬉しいポイントですね。
カウンセラーや看護師ではなく、美容の専門知識を持った医師がビデオ通話を通して丁寧に肌の状態を診察してくれます。
東京美肌堂の料金詳細
東京美肌堂の料金 | |
---|---|
美容内服プラン(税込) | 【美肌力アップ基本セット】5,280円/月 【美肌力アップスペシャルセット】7,040円/月 【とことん美白対策入門セット】8,580円/月 【美肌・美白対策しっかりセット】9,680円/月 【ニキビ・毛穴対策セット】8,580円/月 【しわ・たるみ対策スペシャルセット】14,080円/月 |
割引キャンペーン | - |
保証 | - |
東京美肌堂では、ビタミンB、ビタミンC、L-シスチンがセットになった美肌力アップ基本セットがお得です。
らくらくおまとめプランを利用すれば、最大25%OFFに!
翌日発送で、最短で翌々日に自宅に届くので、思い立った時にすぐに始められるのも魅力といえますね。
東京美肌堂の口コミ詳細【クリックで開きます】
来月のポテンツァに備えて&常備薬が欲しかったので東京美肌堂さんでオンライン診察してもらったらすぐお薬届いた
・ビタミンC
・ビタミンE
・トラネキサム酸
通ってた皮膚科だと1ヶ月分しか処方してもらえないから逐一通うの大変なとこを届けてもらえるのは本当にありがたい✨
まず半年間頑張る!! pic.twitter.com/WPixJpz8Hk— もこ (@moko091908) April 5, 2024
東京美肌堂さんのスキンキュアプログラム、本当おすすめ!
予算に合わせて多分みんな1-3万
都内に通う必要が多分ある
私はドクターズコスメ一式、専属トレーナーさん、サプリメントで月に約2万
決して安い価格ではないけど価値はめちゃくちゃあると思う
半年、トレーナーさんと一緒に頑張ります! pic.twitter.com/HWegGJ1wpW— マホ@彼治療中 (@maho_love85) August 1, 2024
6.med.【単品でも購入可能】
med. | |
---|---|
美容内服プラン | 【湘南美容内服薬 四合剤】 【湘南美容内服薬 三合剤】 【ユベラ錠50mg【エーザイ】】 【ビタノイリンカプセル25【武田】】 【美容内服薬シナール配合錠【塩野義】 【グルタチオン100mg【ツルハラ】】 【光沢美肌セット【四合剤+ユベラ】】 【光沢美肌・腸活セット【四合剤+ユベラ+ミヤBM】】 【しっとり透明美肌セット【四合剤+ヒルドイド50g】】 【飲む大人の美髪セット【四合剤+タブレットV】】 【ニキビ予防・改善内服セット【四合剤+ビブラマイシン】】 |
診察時間 | オンライン10:00〜23:00 |
院数 | オンラインのみ |
休診日 | - |
解約条件 | - |
保証・アフターケア | - |
med.のおすすめポイント
- セットだけでなく単品でも購入できる
- 種類が豊富で自分に合った治療がしやすい
- 外用薬も処方
スキンケアや自分に合う薬の相談、予算内の処方を希望など、お肌やお薬に関して、無料で医師に相談できるのが特徴です。
セットでの購入はもちろん、単品での購入もでき、さらに外用薬も処方しています。
そのため、さまざまなお薬を組み合わせて、自分に合った治療がしやすいのが大きな魅力となっています。
med.の料金詳細
med.の料金 | |
---|---|
美容内服プラン(税込) | 【湘南美容内服薬 四合剤】5,500円 【湘南美容内服薬 三合剤】4,400円 【ユベラ錠50mg【エーザイ】】1,980円 【ビタノイリンカプセル25【武田】】1,980円 【美容内服薬シナール配合錠【塩野義】(シミ治療薬・ビタミンC配合剤)】2,980円 【グルタチオン100mg【ツルハラ】】2,980円 【光沢美肌セット【四合剤+ユベラ】】7,480円 【光沢美肌・腸活セット【四合剤+ユベラ+ミヤBM】】9,820円 【しっとり透明美肌セット【四合剤+ヒルドイド50g】】7,480円 【飲む大人の美髪セット【四合剤+タブレットV】】8,550円 【ニキビ予防・改善内服セット【四合剤+ビブラマイシン】】6,200円 |
割引キャンペーン | - |
保証 | - |
med.では、しみ・そばかす、くすみに効果的なオリジナル美白タブレット「湘南美容内服薬 三合剤」が低価格で提供されています。
複数のお薬を服用するのではなく、三合剤のみを1日2回3錠服用するだけなので、煩わしさがなく続けやすいのも魅力です。
さらに、3ヵ月毎の定期便で5%OFF、6ヵ月毎の定期便で10%OFFになります。
美容内服薬の継続利用を検討している方は、ぜひチェックしてみてください。
med.の口コミ詳細【クリックで開きます】
ヨガキャンセルして時間が空いたので美容内服について色々調べてた。
オンライン診療は楽だけど薬代は高めだからやっぱ近所の皮膚科の方が安くてそっちに気持ちが寄ってたんだけど、med.のこの内服薬にしてみようかな、と…
欲しい薬がユベラ以外全部入ってるし、ユベラだけ近所で処方して貰おうかな! pic.twitter.com/vNgzYSH5rB— ふんとこなし🍐 (@funtokonashi) May 7, 2024
7.イーライフ【送料無料でお得】
イーライフ | |
---|---|
美容内服プラン | ・スキンケア基礎セット ・シミ・肝斑基礎セット ・ニキビ治療基礎セット ・重症ニキビ治療 |
診察時間 | オンライン7時~22時 対面は院により違う |
院数 | オンラインのみ |
休診日 | なし |
解約条件 | - |
保証・アフターケア | - |
イーライフのおすすめポイント
- かかる費用はお薬代だけ
- わかりやすいプランで初めてでも安心
- LINEやメールでいつでも相談可能
初診料や処方料も不要なため、発生する費用はお薬代だけというのもイチオシポイントですね!
また、ドクターズコスメやサプリメントの取扱い数も多く、お肌の外側からもアプローチしたい方には魅力の一つでしょう。
LINEやメールでいつでも相談できるため、「オンラインだと対応が不安」という方にもおすすめのクリニックとなっています。
イーライフの料金詳細
イーライフの料金 | |
---|---|
美容内服セット(税込) | 【スキンケア基礎セット】 定期3ヶ月 3,800円/月 【シミ・肝斑基礎セット】 定期3ヶ月 5,225円/月 【ニキビ治療基礎セット】 3,000円 【重症ニキビ治療】 11,980円 |
割引キャンペーン | - |
保証 | - |
イーライフは、スキンケア基礎セット(1日2錠プラン)の安さ、さらに定期便で最大約10%OFFという破格さが目を引きます。
その他、シミ・肝斑、軽傷から中等症のニキビ治療、重症のニキビ治療の3つが基礎プランとして提供されています。
この基礎プランを軸に、肌悩みや希望に合わせて薬の組み合わせが可能です。
英語が話せる医師が勤務しているため「細かい日本語のニュアンスが難しく英語での診察がいい」という方にもおすすめですよ。
イーライフの口コミ詳細【クリックで開きます】
「リベルサスを買いたいけどオンライン診療が面倒くさい❗️」って方はelife(イーライフ)がおすすめ。
私もオンライン受診したことありますが、早いと2分で終わる。— フクミミ|クリニック比較のプロ (@Konkatsumania) December 29, 2023
低用量ピルをオンラインで買うならelife(イーライフ)さんが一番かな?ピル代が初月無料で診察料も送料も無料なのって他になかった。
・ピル代が初月無料
・診察料と送料が無料
・電話診療だから顔出し不要
・5分程度の診療で終わる
・2回目からの追加注文は電話診療も不要…— ここあ@都内美容ナース (@cocobeauty99) October 6, 2023
8.湘南美容クリニック【大手美容クリニックで安心】
湘南美容クリニック | |
---|---|
美容内服プラン | |
診察時間 | 院により変わる |
院数 | 日本・海外222院展開 |
休診日 | 院により変わる |
解約条件 | - |
保証・アフターケア | - |
湘南美容クリニックのおすすめポイント
- 全国に200院以上展開の大手グループ
- オンラインでも来院でもOK
- 料金がシンプルで安い
各主要都市、主要駅近辺にクリニックがあることが多いため、何かあれば来院して相談したい方、安心感を重視する方におすすめです。
また、SBCポイントや楽天ポイントが貯まる・使えので、お得に美容内服薬を始めたい方にもぴったりです。
ただし、湘南美容クリニックのオンライン診療は、対面診療を受けた方で同じ薬の継続購入の場合に限られています。
一度、近くの湘南美容クリニックに診察に行き、肌の状態を確認してもらいましょう。
湘南美容クリニックの料金詳細
湘南美容クリニックの料金 | |
---|---|
美容内服プラン(税込) | 【美容内服 しみ・そばかす・肝斑】5,500円 【SBC MEDISPA ホワイトサプリメント】5,200円 【ニキビ治療薬(アクネトレント)】1,040円 |
割引キャンペーン | - |
保証 | - |
湘南美容クリニックでは、プラン数は多くはないものの全体的に内服薬が低価格で提供されています。
特に、飲む日焼け止め「SBC MEDISPA ホワイトサプリメント」は、日焼け対策や透明感のある肌を目指している方必見です!
実は、飲む日焼け対策サプリは、安くても1粒あたり数時間程度の紫外線対策効果とされているものも多いです。
しかし、ホワイトサプリメントは1粒で24時間紫外線対策ができる優れもの!売り上げNo.1(※7)であることからも人気の高さが伺えます。
ニキビ外用薬も提供しているので、必要に応じて自分に合ったお薬を追加することもできますよ。
※7:2021年1月~2023年2月のオンラインストア売上
湘南美容クリニックの口コミ詳細【クリックで開きます】
他の美容外科も数件行ったことがありますが、こちらは先生はもちろん、看護師さん、カウンセラーさん、みなさんとても優しく安心できました。
引用元:Googleマップ
先生のカウンセリングは、短時間ですが的確でこちらから何も言わなくても悩みや気になるポイントをわかってくださいました。先生を信頼して伺っていたので大船にのった気持ちでお任せしました。
引用元:サイト
9. ANS.【美肌治療に特化したクリニック】
ANS. | |
---|---|
美容内服プラン |
【毛穴】 【ニキビ毛穴】 など |
診察時間 | 9:00~22:00 |
院数 | オンラインのみ |
休診日 | - |
解約条件 | - |
保証・アフターケア | - |
ANS.のおすすめポイント
- 美肌治療に特化しており相談しやすい
- 診断数は23万件
- 継続率93%で信頼度抜群
23万件以上の診断実績(※8)があるため、安心して受診することができますね!
肌写真の記録機能があり、それを活用したアドバイスなどがもらえる点も、肌治療専門クリニックならではといえるでしょう。
診察予約不要でチャットでのやり取り中心で、利便性も高いのが魅力です。
※8:2024年11月までの実績(再診含む)
ANS.の料金詳細
ANS.の料金 | |
---|---|
美容内服プラン(税込) | 【シミ・肝斑】5,800円 【毛穴】4,200円 【ニキビ毛穴】5,550円 など |
割引キャンペーン | - |
保証 | - |
ANS.では、3つのモデルプランがあり、どれも低価格で試しやすい価格となっています。
基本は一人ひとりに合わせた完全オーダーメイド処方になります。
治療経過やその時の悩みに応じて処方内容をアップデートしてくれるため、ゆらぎ肌の方におすすめです。
キャンペーンによって診察料や送料が無料になることもあるので、利用時はキャンペーン状況もチェックしてくださいね。
ANS.の口コミ詳細【クリックで開きます】
美容内服、
東京美肌堂やフォアはセット販売に煩わしさを感じてたけどANS.は希望の薬だけ処方してもらえてもちろんアドバイスや診察もしてもらえて余計な費用かかならくて最高じゃんね。ANS.一択だわ。— Polly (@yasaisaladuma) November 5, 2023
10. アイシークリニック【大学・総合病院と連携】
アイシークリニック | |
---|---|
美容内服プラン |
【美肌スペシャルセット】 【美白・シミ対策スタンダードセット】 【美白・シミ対策スペシャルセット】 |
診察時間 | 月曜日から金曜日の8時30分から12時、14時から18時まで |
院数 | 5院 |
休診日 | 土日祝日 |
解約条件 | - |
保証・アフターケア | - |
アイシークリニックのおすすめポイント
- 東京に5院展開しており来院も可能
- オンラインでも対面診察と同等の診療を受けられる
- 大学・総合病院と提携しているため安心
実際に来院できるクリニックということもあり、オンラインでも対面診療と同等の診療を受けられるのが魅力です。
大学・総合病院と連携し、特殊な症例の場合は随時紹介してくれるため、安心感も抜群といえますね。
肌トラブルの原因をチェックできるVISIA(ビジア)での肌診断メニューもあります。
肌トラブルの原因を知りたい方や今後を見据えたケアがしたい方におすすめです。
アイシークリニックの料金詳細
アイシークリニックの料金 | |
---|---|
美容内服プラン(税込) | 【美肌スタンダードセット】4,840円~ 【美肌スペシャルセット】7,260円~ 【美白・シミ対策スタンダードセット】6,050円~ 【美白・シミ対策スペシャルセット】9,680円~ 【ニキビ対策スタンダードセット】4,840円 【ニキビ対策スペシャルセット】6,050円 【肌診断】5,500円※新宿院・東京院のみ |
割引キャンペーン | - |
保証 | - |
アイシークリニックは、美肌プラン、美白・シミ対策プラン、ニキビ対策プランの3プランとなっています。
取扱っている処方薬は多いとは言えないものの、比較的低価格で始められるのが特徴です。
特に、美肌スタンダードセットは5,000円以下ですので、初めて美容内服薬を始める方も挑戦しやすい価格となっています。
肌トラブル対策をしっかりしたい方向けには、それぞれおスペシャルセットがありますよ!
アイシークリニックの口コミ詳細【クリックで開きます】
アイシークリニック受付塩対応でガクブルしたけどカウンセラーのお姉さん可愛すぎたし親切丁寧でよかった
— Hamburg chan (@Hamburg23713) October 5, 2024
今日アイシークリニック新宿院でほくろ除去してきた\( ¨̮ )/
受付のお姉さん、看護師さん、みんな美人だし愛想良くて対応も◎素っ気ない怖い人なら嫌だな…と不安だった先生も、説明は丁寧だし爽やかだった👏施術中も気遣って声をかけてくださって気が紛れた😮💨
— 牡蠣たん(生涯最後の減量中🐖) (@MKAZB08140707) February 26, 2022
肌悩み別に美容内服セットがおすすめのオンライン診療3選
肌悩み別に、美容内服セットがおすすめのオンラインクリニックを3つご紹介します。
ニキビ、シミ、美白でピックアップしていますので、ぜひ参考にしてみてください。
ニキビの悩みなら東京ミレニアルクリニック
- 難治性ニキビに効果的なイソトレチノイン使用
- 軽度から重度まで対応可能
- 再発率の低い治療が受けられる
東京ミレニアルクリニックは、難治性ニキビに効果が高いイソトレチノインの処方が受けられる、ニキビ専門のオンラインクリニックです。
顧客満足度調査(※11)100%、3,000人以上の治療実績など、その実力は折り紙付きです!
治療してもなかなか治らなかった方、何度も再発するという方はぜひチェックしてみてください。
ただし、イソトレチンは妊娠中に服用すると胎児への重大な催奇形性が起こる恐れがあるため禁忌となっています。
服用前後1ヶ月は妊娠してはいけないと注意喚起もされていますので、必ず診察を受けてから処方してもらいましょう。
※11:2022年2月調べ
参考文献:厚生労働省「アキュテイン(ACCUTANE)(わが国で未承認の難治性ニキビ治療薬)に関する注意喚起について」
シミ・肝斑の悩みならANS.
- 内側と外側からアプローチ
- シミ・肝斑の悪化を予防
- 透明感が生まれ若々しくなれる
シミ・肝斑の悩みなら、飲み薬と塗り薬でシミ・肝斑にアプローチできるANS.がおすすめです。
ビタミンE、ビタミンC、トラネキサム酸の飲み薬やレチノール誘導体の塗り薬などがあります。
体の内側と外側から改善していけるため、しつこいシミ・肝斑を何とかしたい方にはぴったりです。
ドクターズコスメやサプリメントも取り扱っているため、薬だけでなくスキンケアも併せてしたい方にもおすすめですよ!
美白を目指すならDMMオンラインクリニック
- 肌全体が明るくなる
- 肌のハリ感がUPする
- 将来的なシミ予防になる
DMMオンラインクリニックは、美白を目指したい方におすすめです。
美容内服プランが多く、日中忙しい方は2回、しっかり美白したい方は3回など、1日の服用回数を選べるのもポイントですね!
肌の漂白剤ともいわれるハイドロキノンを3.9%配合したメラノキュアの処方も行っています。
費用を抑えつつも本気の美白ケアをしたい方はぜひチェックしてみてください。
美容内服セットのオンライン診療と対面診療の違いを解説
診察方法の違い
診療形態 | オンライン診療 | 対面診療 |
---|---|---|
診察方法 | オンラインでビデオ通話など | 来院 |
おすすめする人 |
|
|
オンライン診療は、予約から診察までスマホで完了する手軽さが魅力です。
自宅でも診察が受けられるため、開院時間に行けない方、自宅で簡単に受けたい方にはおすすめです。
一方、対面診療は、視診・触診し、異常が見られればそのまま検査もしてもらえるという安心感があります。
肌の調子が悪いもののどうすればいいかわからないという方は、対面診療の方が的確な判断ができるでしょう。
診察時間の違い
診療形態 | オンライン診療 | 対面診療 |
---|---|---|
診察時間 | 早朝から深夜まで対応可能 | 8時前後~18時前後が多い |
おすすめする人 |
|
|
開院時間は、クリニックによって大きく違いますが、オンライン診療は対面診療に比べると早朝から深夜まで対応していることが多いです。
オンライン診療は24時間年中無休で対応しているクリニックもあるため、診察時間内に病院に行けない方には助かりますね。
ただ、覚えておきたいのは「オンライン診療は対面診療と適切に組み合わせて実施するのが基本」という点です。
初診から来院不要のクリニックも多く利便性も高いですが、診察時間内に受診できるようなら一度は対面診療で肌の状態を確認しておきたいところですね。
待ち時間の違い
診療形態 | オンライン診療 | 対面診療 |
---|---|---|
待ち時間 | 5~10分程度 | 込み具合によっては1時間以上 |
おすすめする人 |
|
|
オンライン診療の待ち時間は、基本的にほぼ待ち時間なし、長くても5~10分程度といわれています。
一方、対面診療は、込み具合に大きく左右され、長い場合は1時間以上待つこともあります。
また、感染症に対するリスクもあるため、待ち時間は外出できるクリニックや事前予約制になっているクリニックも増えています。
待ち時間という一点に関しては、オンライン診療に軍配が上がるでしょう。
待ちたくない方や緊急性がない方は、オンライン診療の方がおすすめです。
支払い方法の違い
診療形態 | オンライン診療 | 対面診療 |
---|---|---|
支払い方法 | クレジットカード、バーコード決済など | 現金、クレジットカード、バーコード決済など |
おすすめする人 |
|
|
オンライン診療は、ウェブサイト上ですべて完結するため、現金での支払いはできないところが多くなっています。
対面診療は、現金が基本、自由診療の場合や一定金額以上の場合はクレジット決済やコード決済ができたりと支払い方法の選択肢が多いです。
日常的に現金払いをしている方は対面診療の方が利用しやすいでしょう。
逆に、クレジット・コード決済を利用している方は、オンライン診療が便利ですよ。
プライバシー配慮の違い
診療形態 | オンライン診療 | 対面診療 |
---|---|---|
プライバシー配慮 | 自分対医師のみ | 他の患者と顔を合わせる |
おすすめする人 |
|
|
オンライン診療は、自宅でも受診できるため、他の人と会うこともなくプライバシーが確保できます。
一方、対面診療では、他の患者と顔を合わせることもありますが、何かあったときにすぐに対応してもらえる環境にあります。
受診していることを秘密にしたい方はオンライン診療、一人で受診するのが不安な方や他の人が気にならない方は対面診療がおすすめです。
美容内服セットをオンライン診療で購入する時の選び方5選
美容内服セットはオンラインで気軽に購入できるものの、対応しているクリニックは数多くあるため、よく吟味して選ぶ必要があります。
購入する際は以下のポイントを確認して、ご自身にとって最適なクリニックを選びましょう。
プラン料金・送料などが安いかチェックする
クリニック名 | クリニックフォア | DMMオンラインクリニック | med. |
---|---|---|---|
安さの特徴 | 定期配送15%OFF | 定期便で最大約20%OFF | 定期配送で最大10%OFF |
追加料金 | 診察料 システム使用料 配送料 クール便配送料 キャンセル料 | 配送料 | 配送料 |
オンラインで美容内服セットを購入するうえで特にチェックしたいのが料金です。
公式サイトに記載されているようなプランの料金のほかに、追加料金が発生することもあります。
特に以下の料金は見落としがちなので、入念にチェックしてくださいね。
- 送料
- カウンセリング費用
- 初診料・再診料
- 処方料
- 代引き手数料
また、カウンセリング費用は「購入する場合は無料」「カウンセリングのみだと有料」というケースも少なくありません。
そのため「とりあえず相談だけしたい」という場合は、特にカウンセリングの費用について確認しておきましょう。
自分の肌の悩みに合ったプランを選ぶ
- 美白
- ニキビ
- 毛穴
- シワ・たるみ
- シミ・肝斑
- 乾燥・脂っぽさ
美容内服セットは肌の悩みに合わせたセットになっていることがほとんどです。
そのため、基本的には内服薬をそれぞれご自身で選ぶ必要はありません。
たとえば、クリニックフォアでは「シミ・くすみ改善セット」というように、プラン名を見るだけで自分の肌の悩みに合ったプランが分かります。
クリニックによってプランの内容は異なるので、まずは各クリニックのプランをチェックしましょう。
その中で、自分の肌の悩みに合ったプランがあるクリニックを選ぶことが大切です。
診療時間や予約の取りやすさをチェックする
クリニック | 診察時間 |
---|---|
クリニックフォア | 7時~24時 |
DMMオンラインクリニック | 24時間 |
デジタルクリニック | 24時間 |
オンライン診療をしているクリニックは、それぞれ診療時間が異なります。
「日中は仕事で時間がとれない」という場合は、24時間対応のDMMオンラインクリニックを選ぶなど、ご自身のライフスタイルに合わせて選びましょう。
また、クリニックによっては希望の時間に予約が取れず、診察を受けられないこともあります。
多くのオンライン対応のクリニックでは、診療予約画面で空き状況を確認できるため、手すきの際に予約が取りやすいのかチェックしておきましょう。
初診からオンライン対応のクリニックを選ぶ
オンライン対応のクリニックといっても、すべてオンラインで完結できるかどうかはクリニックによって異なります。
オンライン対応のクリニックは大きく分けると以下の3種類になります。
- 初診からずっと来院不要
- 初診のみ来院が必要
- 初診以降も定期的な来院が必要
手間を抑えたいなら、初診からずっと来院不要で美容内服セットを処方してもらえるクリニックを選びましょう。
とはいえ、来院して直接肌の状態を診てもらった方が、より自分に合ったお薬を処方してもらえることもあります。
また、オンライン対応のクリニックでも、実際に来院できる院がないと、いざという時に直接診てもらえず不安に感じることも少なくありません。
そのため、ご自身の性格に合った対応をしてくれるクリニックを選びましょう。
カウンセリング前に口コミを確認する
- 美容内服セットの口コミ
久々美容皮膚科のオンライン診療〜
新しい先生がとても親切で、内服も飲んでるんですね〜(別の所買ってる)て話から詳しく薬の事教えてくれて🥺
シナールとユベラは肌に何の効果もないのに肺癌と脳出血のリスクが1.数倍になるからやめなと🥺
トラネキサム酸は肝斑には確実に効果はあるから3ヶ月とかで↓— ぱんこ (@panode7429) July 10, 2024
皮膚科って凄く待つから苦手なんだけどここなら24時までオンライン診療&最短当日発送で助かる❤️
内服飲んでから安定してお肌褒められる機会増えたよ✨
自分で適当に飲んでた時より、相談乗ってもらってからの方が自分が目指したい肌に近づけた😌💖
日頃の積み重ねが大切だからこれからも飲む😌 pic.twitter.com/LIB809jzT4— おめぐ‼️強く生きる‼️💖🦋with猫🐱💖 (@neko_no_geboku_) November 23, 2023
クリニックに肌管理のビタミンCなどもらいに行ってるんだけど人気なとこだと待ち時間1時間超え🥺平日は仕事終わってからだと遅いし土曜日はさらに混んでる&移動時間もったいないから、オンライン診療やってみたら快適すぎた🕊内服+ハイドロキノンのセットあってびっくり💕ネットで注文に限るわ! pic.twitter.com/rGZUl0dBHw
— 気ままちゃん (@kimama___chan) February 14, 2023
オンライン診療終了
なんかあっさり
激混み流れ作業のとこと
あんまり変わらないけど
まぁ新味にってのはあった
保険対応出来るならそっちのがいいかつ
足りない分を買うとかでいいな
理想の組み合わせ最安値の3倍は
草生えた
これは無理
現地いって直接処方して貰った方がいいかも— emaのど飴 (@emachiki) April 26, 2022
ゼオスキンのセラピューティック、安いからオンライン診療でやったけど、それだと初め電話で話して終わりで肌の状態の経過も終了のタイミングも診てもらえないからダメだね🥲色々検索しまくって移行期に移りますわ…
— とまと (@wangan_tomato) April 13, 2023
オンライン対応のクリニックはすべてのクリニックが優れているとは限りません。
口コミを見てみると「ほとんど肌の状態を診てもらえなかった」「流れ作業で冷たかった」と感じている人も多くいます。
手っ取り早くお薬だけ処方してほしいと考えているなら、オンラインクリニックは非常に便利です。
しかし、医師と相談しながら肌の改善をしたい場合は、親身なクリニックを選びましょう。
クリニックのホームページを見ただけでは詳細な対応は分からないので、カウンセリング前にSNSなどを使って情報収集をしておきましょう。
美容内服セットの効果を最大限に高める方法
美容内服セットの効果は、服用方法や生活習慣によって大きく異なります。
以下のポイントを押さえて、美容内服セットの効果を最大限高めましょう。
1.決められた時間に正しい用量を服用する
美容内服セットに含まれている各種内服薬はそれぞれ、服用方法が異なるのが一般的です。
さらに医師の指示によって服用する量が変化することもあります。
高い効果を出したいがために、医師に指示された量よりもたくさん服用すると、副作用が強く出るなどして大きなトラブルになりかねません。
そのため、美容内服セットは、必ずそれぞれ決められた時間に正しく服用してください。
2.最低3ヶ月以上は継続して服用する
美容内服セットは外科的治療ではなく、内服薬によって体の内側から徐々に効果を出していきます。
そのため、服用してすぐに効果が出るわけではありません。
特に肌のターンオーバーによって治療をする場合は、そのターンオーバーを進めていくために長期にわたって服用する必要があります。
これといって明確な期間が設定されているわけではないものの、最低でも3ヶ月以上は継続したいところです。
3.ビタミンやミネラルが豊富な食事を心がける
美容内服セットだけでも肌の改善は目指せますが、より効率を上げたいならビタミンやミネラルが豊富な食事を心がけましょう。
必要な分のビタミンやミネラルは美容内服セットに含まれているため、過度に食事に気を遣わなくでも大丈夫です。
しかし、乱れた食生活が肌トラブルを招いているという側面も否定できません。
そのため、少しでも肌に良いビタミンやミネラルが含まれる食事を意識すれば、今後の肌トラブルを防止に繋がるでしょう。
4.適切な外用薬を併用する
- トレチノインクリーム
- ハイドロキノンクリーム
- トラネキサム酸クリーム
- アゼライン酸クリーム
外用薬を併用することで、肌トラブルはさらに改善しやすくなります。
クリニックによっては美容内服セットに加えて外用薬を処方していることがあります。
ご自身で外用薬を選んでケアするのも一つの手ではありますが、肌に合った外用薬でないと逆効果になってしまう可能性も否めません。
また、薬によっては禁忌とされる症状や体調なども考慮しなければなりません。
外用薬も併用したい場合は、必ず医師に相談しましょう。
5.日焼け止めや日傘などで紫外線対策を行う
- 日焼け止めを使う
- 日傘を使う
- 帽子をかぶる
- 紫外線の強い時間帯の外出を避ける
- 日陰を利用する
- 衣服でカバーする
- サングラスをかける
シミに悩んでいるなら、上記のような紫外線対策をし、根本的な原因を取り除くのも一つの手です。
たとえ美容内服セットによってシミの改善ができたとしても、シミの原因である紫外線を取り除かない限りはシミの再発は防げません。
日焼け止めも肌に合う・合わないがあるので、日焼け止めによって肌の調子が悪くなる場合は、ご自身の肌に合った日焼け止めを探すことにも注力しましょう。
美容内服セットをオンライン診療で受け取るまでの5つの手順
オンライン診療が初めてだと「処方までの流れは?」「予約とかカウンセリングの方法とか良くわからない」と不安な人も多いかと思います。
そこでここからは、美容内服セットをオンライン診療で受け取るまでの流れを5つの手順に分けて、詳しく解説していきます。
手順1.クリニックを選ぶ
まずは「美容内服セットが安いオンライン対応のおすすめクリニック10選」の内容などを参考に、ご自身に合ったクリニックを選びましょう。
クリニックによってプランの内容や料金が異なりますし、場合によってはキャンペーンでお得に始められることもあります。
その時々で最適なクリニックは異なるので、しっかりと吟味して自分に合ったクリニックを見つけてくださいね。
手順2.初回診療の予約をする
クリニックが決まったら、公式サイトから初回診療の予約をしましょう。サイトの案内通りに進めていけば、特に難しいことはなくスムーズに進められるかと思います。
なお、クリニックによって初回診療の料金は大きく異なります。
初回診療が無料のクリニックでも、プラン契約をしなかった場合は有料になることは少なくありません。
そのため、初回診療の料金はしっかりと確認しておきましょう。
手順3.必要に応じて会員登録・決済の登録などをする
クリニックによって多少違いはありますが、オンライン診療では初回診療の予約をする際に会員登録や決済の登録をするのが一般的です。
正しく情報を入力して登録を進めていきましょう。
美容内服セットは自宅に郵送で届くので、特に住所には誤りがないようにしてください。
手順4.LINEやZoomなどで診察を受ける
- ビデオ通話で肌の状態の確認
- プランの説明
- 美容内服セットのリスクの説明
初回診療の予約をした日時になったら、LINEやZoomなどを使って診察を受けます。
診察方法はクリニックによって異なるので、予約の際に確認して初回診療までに準備しておきましょう。
なお、オンライン診療は肌の状態を診てもらうためにも、基本的にはビデオ通話が必須です。
直前でキャンセルすることのないように、スマホやパソコンなどにつけられているカメラの状態は事前にチェックしておきましょう。
手順5.美容内服セットが届けられる
診察後、数日で美容内服セットが届けられます。
届けられるまでの日数もクリニックによって異なるので、急いでいるなら事前にチェックしておきたいですね。
届いたら、医師に指示された通りに服用していきましょう。
お薬がなくなりそうになったら、またオンライン診療を受けてお薬を処方してもらうという流れになります。
美容内服セットに関するよくある質問
最後に美容内服セットに関するよくある質問に答えていきます。
分からないことや不安なことがあればチェックしておきましょう。
オンライン診療よりも実際に来院した方が良い?
メリット | デメリット | |
---|---|---|
オンライン診療 | 来院の手間がない 交通費がかからない | 直接診てもらえない 指定の医師に診てもらえない |
来院 | 直接診てもらえる いざという時にすぐ相談できる | 来院の手間や交通費がかかる 押し売りをされたときに断りづらい |
オンライン診療と来院は、どちらも一長一短で、どちらが優れているかは断言できません。
メリットとデメリット、双方をチェックして自分に合ったほうを選びましょう。
安い美容内服セットは効果がない?
安いからといって効果がないとは限りません。
しかし、値段の違いは用量の違いであることが多く、用量の少ないプラン(安い)だと効果が出ず、用量の多いプラン(高い)だと効果がでることもあります。
そのため、最初は安いプランを選び、効果が出ない場合は高いプランに切り替えていくのがベターです。
美容内服セットは保険適用される?
美容内服セットは美容目的で処方をするものなので、基本的に保険適用されません。
疾患の治療のためにお薬を処方してもらう場合は保険適用することは可能ですが、オンラインの美容クリニックだと対応していないケースがほとんどです。
疾病の治療のためなら、オンラインではなく近くの皮膚科に相談してみましょう。
まとめ
- 自分の肌の悩みに合ったプラン・クリニックを選ぶことが大事
- 最低3カ月は継続しなければ効果は実感しにくい
- 迷ったらオンライン診療が人気のクリニックフォアがおすすめ
美容内服セットは自分の肌の悩みに合わせてプランやクリニックを選ぶことが大事です。
安いに越したことはありませんが、クリニックによってプランの内容は異なるので、安さよりも自分に合ったプラン・クリニック選びを優先しましょう。
自分に合ったプランが見つかったら、同等の内容のプランでさらに安く提供しているクリニックがないかチェックすることで、より費用を抑えられますよ。
クリニックによっては定期便で安くなることもあるので、上手に活用してくださいね。
自分にとって最適なクリニックで、費用を抑えつつ肌トラブルを改善しましょう。