肌の再生医療(肌細胞補充療法)

肌細胞の増量で肌を根元から若返らせ、
肌組織が新しくなることで老化を緩やかに。

こんな方におすすめ

  • 肌の老化の進行を遅らせたい
  • 不自然ではない形で若々しい顔でいたい
  • きめ細かい美肌を持続させたい

お気軽にご来院・ご相談ください。

肌の再生医療(肌細胞補充療法)とは

肌の再生医療とは、加齢により少なくなってしまった肌細胞を培養して移植して増やすことで、老化症状が現れる前の状態に戻し、肌を若返らせる治療です。
自身の肌細胞の力による効果のため急激な変化は見られませんが、徐々に効果が表れます。
肌細胞を増やして肌を改善させる方法は、肌の再生医療以外にはありません。

肌の再生医療(肌細胞補充療法)の効果

肌の再生医療は、自身の細胞のもつ力をつかって老化の進行を遅らせる美容医療です。
減少・衰退した細胞を補充することで、肌の三大要素であるコラーゲン、ヒアルロン酸、エラスチンが生成され、コントロールする機能を取り戻し、老化の進行を抑えることが出来ます。
時間をかけて肌の働きそのものを蘇らせていくので、加齢により悩まされるたるみやしわが改善され、失われつつあるハリや潤いが戻ります。

悩みの原因と解決方法

肌のうるおいやハリに欠かせないエラスチン・コラーゲン・ヒアルロン酸、タンパク質を作り出す肌細胞は20代に差し掛かるころから減少し始め、その30年後には元の30%程度まで減少してしまいます。
また加齢による影響だけでなく、化粧品による肌への負担、ストレス、乾燥や紫外線による刺激によっても機能が低下します。
そうして肌の機能が低下することで、しわやたるみが起こり、潤いや弾力性が失われ、肌が老化していくのです。
肌の再生医療では、肌細胞を移植して補充することで肌細胞の働きにより少しずつ肌質が改善し、老化症状の進行を遅らせ、肌の悩みが改善されていきます。

WITH BEAUTY CLINIC の肌の再生医療(肌細胞補充療法)が選ばれる理由

1.自身の細胞を移植するため副作用の心配がなく安全性が高く、時間はかかるが高い効果が期待できる。

2.加齢による肌の悩みには効果絶大。

施術概要

項目 説明
施術 カウンセリング日に血液検査、1週間後に細胞採取、約5週間かけて増殖・培養して移植
施術時間 来院時の施術内容による
麻酔 麻酔クリーム
来院目安 数年持続するが1~2年に一度のペースで移植することが理想
痛み・腫れ 腫れは1~2日、長くても1週間
副作用 腫れ、出血、色素沈着、また細胞の異常増殖による硬結やしこりの可能性

※詳しくは、お電話またはカウンセリング時にご相談下さい

当院の様子

With Beauty Clinicは、上質な空間で心身ともにリラックスして頂けるようヒーリング音楽やアロマディフューザーを設置しており、くつろいでお過ごしいただけると思います。

よくある質問

効果はどのくらい持続しますか。

肌細胞を移植した時点から徐々に老化していくため、2年程度が目安です。1年~1年半ごとにメンテナンスを継続することをおすすめしております。

目の下のくまがコンプレックスなのですが、効果はありますか?

高い効果が期待できます。

WBCは医療広告ガイドラインを順守し、医師監修のもと情報を掲載しております。

WITH BEAUTY CLINICは、2018年に厚生労働省により改正・施行された「医療広告ガイドライン」に則り、当サイトに情報を掲載することを心がけております。
患者様に正確な情報をお伝えすることを目的とし、当サイトの運用を行っております。

お気軽にご来院・ご相談ください。

スキンケア

  1. 幹細胞治療

    幹細胞治療とは 幹細胞治療とは、わたしたちの身体を構成…

  2. 肌の再生医療(肌細胞補充療法)

    肌の再生医療(肌細胞補充療法)とは 肌の再生医療とは、…

  3. スネコス注射

    スネコス注射とはイタリアで開発された肌の若返り治療です。 6種のアミノ酸と非架橋のヒアルロン酸を配合した製剤を真皮層に注入するこ…

  4. ベルベットスキン

    ベルベットスキンとは、ニキビやクレーターの改善が期待できる「ダーマペン」と、ピーリング剤をつかって肌にマッサージを行う「マッサージ…

  5. ヴァンパイアフェイシャル

    ヴァンパイアフェイシャルとはPRP皮膚再生療法で採取した血小板を、ダーマペンを用いて浸透させる治療法です。 ダーマペンで肌に繊細…

  6. ACRS(自己血サイトカインリッチ血清注入療法)

    ACRSとは、自身の血液にある成長因子と抗炎症性サイトカインを抽出した「自己血サイトカインリッチ血清」を皮膚の真皮層に注入す…

  7. エクソソーム

    エクソソームとは、元々は美容よりも医療の現場で注目され活用されてきた細胞間のメッセージ伝達物質のことで、低下した機能の修復を…

  8. ゼオスキン

    ゼオスキンは、スキンケアの分野において世界的に高い評価を受けているゼイン・オバジ医師の35年以上にわたる研究に基づき、開発されたス…

  9. いぼ黒子取り

    サージトロンは一般的な電気メスの約10倍にあたる4.0MHzの高周波数帯を採用しているRFナイフです。高周波メスを用いること…

  10. ケミカルピーリング(マッサージピール・コラーゲンピール)

    ピーリングとは、薬剤をお肌に直接塗り、表面の角質層を化学反応で剥離させて古い角質や汚れを除去します。また新しい皮膚生成を活性化させ…

  11. 水光注射

    水光注射とは 水光注射とは、皮膚の表皮のすぐ下にある真皮…

  12. ダーマペン4(ベルベットスキン)

    ダーマペンは髪の毛よりさらに細い超極細針で、お肌の表面にとても小さな穴をあけ、コラーゲンやエラスチンの生成を促し自己回復機能…

  13. フォトフェイシャル(IPL+RF)

    フォトフェイシャルはIPL(光)とRF(高周波)を同時に使用することで、様々な皮膚疾患に対応できます。きめ細かな照射設定で、…

  14. 白玉点滴・美容点滴(グルタチオン点滴)

    美肌美白点滴は、ビタミンなど美肌や美白に有効な成分を点滴により直接血液に注入することで、美容成分や栄養素を短時間で補い、顔だ…