【2025年最新】鳥取でボトックス注射が人気のおすすめクリニック5選!選び方を徹底解説



TCBボトックスのポップアップ

鳥取でボトックスを受けたいと思った際に、重要なのがクリニック選びです。

クリニックを選ぶときには、クリニックごとの特徴や選び方のポイントを理解して、自分に合ったクリニックを探しましょう。

今回はボトックスを受けるクリニックの選び方と、鳥取のおすすめのクリニック5選についてご紹介します。

エリア別におすすめのクリニックも解説していますので、ボトックスが受けられるクリニックをお探しの方は参考にしてください。

関連記事

[cont slug="update"][cont slug="tcb-botox-popup"][cont slug="botox-3clinic"]「エラが張って顔が大きく見える…」「フェイスラインが角ばっていて写真映り[…]

ボトックス注射の人気クリニック10選!おすすめ部位や効果・料金も解説!
ビューティーウィズ編集部beauty-column編集部
美容整形コンテンツチーム 編集部
編集部メンバーは、大学病院の看護学部を卒業後、都心の大学病院にて形成外科美容外科皮膚科など複数の診療科で臨床経験を積む。皮膚・排泄ケア認定看護師がん化学療法看護認定看護師、美容医療アドバイザー資格など、看護に関する複数の専門資格も取得。知識と経験を活かし、当サイトの編集・監修を担当。専門的な視点と丁寧な情報提供を心がけます。

ボトックス注射の施術を行っている人気クリニック比較15院

クリニック1. ガーデンクリニック2. TCB東京中央美容外科3. 聖心美容クリニック4. 品川美容外科5. 東京美容外科6. 共立美容外科7. SBC湘南美容クリニック8. 銀座よしえクリニック9. 水の森美容クリニック10. シロノクリニック11. 品川スキンクリニック12. 西新宿杉江中央クリニック13. TAクリニック14. 城本クリニック15.ジョウクリニック
イメージ

【共通】ガーデンクリニック_ロゴ画像

【共通】TCB東京中央美容外科_ロゴ画像

【共通】聖心美容クリニック_ロゴ画像

【共通】品川美容外科_ロゴ画像

【共通】東京美容外科_ロゴ画像

【共通】共立美容外科_ロゴ画像

【共通】SBC湘南美容クリニック_ロゴ画像

【共通】銀座よしえクリニック_ロゴ画像

水の森美容クリニックのロゴ

【共通】シロノクリニック_ロゴ画像

【共通】品川スキンクリニック_ロゴ画像

西新宿杉江中央クリニックロゴ

【共通】TAクリニック_ロゴ画像

【共通】城本クリニック_ロゴ画像

【共通】ジョウクリニック_ロゴ画像

おすすめポイント
おすすめポイント
20年以上の実績と充実した術後ケアが魅力!
2種類の製剤から選べる
痛みに弱くても2種類の麻酔から選べる納得いくまでしっかり相談できる無料カウンセリングがしっかりしている経験豊富な医師が多数在籍きめの細かいカウンセリング症例が多く保障も充実新しい技術を取り入れるのが早い細い注射針で痛みや内出血が軽減お試しプランがあって始めやすい無料カウンセリングがしっかりしているボトックス治療が豊富美意識の高い職業の方々に選ばれている外科医が担当・医師の指名が可能希望の仕上がりに近づく提案をしてくれる
エラボトックス(両側)価格帯
エラボトックス(両側)価格帯
・アラガン:44,000円〜
・ボツラックス:35,200円〜
・アラガン:13,160円〜
・ボツラックス:2,205円〜
・アラガン:52,800円〜・アラガン:18,800円〜
・ボツラックス:3,240円〜
・コアトックス:13,860円〜
・アラガン:8,800円(10単位)〜
・ボツラックス:35,000円(50単位)〜
・コアテックス:13,200円(10単位)〜
・ボトックスビスタ:27,250円〜
・イニボ:1,370円〜
・リズトックス:14,310円〜
・アラガン:37,600円〜
・ボツラックス :17,600円〜
・アラガン:69,300円〜・アラガン:44,000円〜・アラガン:110,000円〜・アラガン:18,800円〜
・ボツラックス:3,240円〜
・コアトックス:13,860円〜
・ボトックスビスタ:88,000円
・ニューロノックス:55,000円
・アラガン:21,500円〜
・ボツリヌストキシン:4,500円〜
・アラガン:32,780円〜・アラガン:6,600円(10単位)〜
・ボツラックス:3,300円(10単位)〜
シワとりボトックス(顔)価格帯
シワとりボトックス(顔)価格帯
・アラガン:13,200円〜
・ボツラックス:8,800円〜
・アラガン:5,600円〜
・ボツラックス:2,450円〜
・アラガン:30,800円〜・アラガン:8,000円〜
・ボツラックス:3,020円〜
・コアトックス:5,720円〜
・アラガン:8,800円(10単位)〜
・ボツラックス:11,000円(1部位)〜
・コアテックス:13,200円(10単位)〜
・ボトックスビスタ:22,000円〜
・イニボ:3,400円〜
・リズトックス:12,700円〜
・アラガン:8,000円〜
・ボツラックス :3,500円〜
・アラガン:19,800円〜・アラガン:24,200円〜・アラガン:88,000円〜・アラガン:8,000円〜
・ボツラックス:3,020円〜
・コアトックス:5,720円〜
・ボトックスビスタ:44,000円〜
・ニューロノックス:22,000円〜
・コアトックス:44,000円〜
・アラガン:16,500円〜
・ボツリヌストキシン:3,500円〜
・アラガン:63,800円〜
・ニューロノクス:52,800円〜
・コアトックス:52,800円〜
・ゼオミン:88,000円〜
・アラガン:5,280円(8単位)〜
・ボツラックス:2,640円(8単位)〜
麻酔
麻酔
・局所麻酔
・静脈注射
・表面麻酔
・笑気麻酔
・極細の針
・麻酔クリーム・麻酔クリーム・麻酔クリーム・麻酔液・麻酔クリーム・麻酔テープ・麻酔クリーム
・麻酔テープ
・笑気麻酔
・麻酔クリーム・笑気麻酔・オリジナル麻酔・麻酔クリーム・リラックス麻酔・局所麻酔・麻酔クリーム・麻酔クリーム
公式サイト
公式サイト

公式サイト

公式サイト

公式サイト

公式サイト

公式サイト

公式サイト

公式サイト

公式サイト

公式サイト

公式サイト

公式サイト

公式サイト

公式サイト

公式サイト

公式サイト

鳥取でボトックスを受けるクリニックの選び方

ボトックスは施術メニューや料金がさまざまなので、探せば探すほどどこのクリニックが良いのか分からなくなってしまいがちです。

ハードルが高そうに感じるクリニック選びですが、ポイントを押さえて探せば、スムーズに優良なクリニックを見つけることができます。

クリニックを探す際には、施術メニュー、施術費用、医師、クリニックの対応、といった点に着目して選びましょう。

ここでは、クリニックの選び方のポイントを詳しく解説していきます。

ポイント1.受けたい施術のメニューは充実しているか

クリニックを探す際には、受けたい施術のメニューが豊富なクリニックを選ぶことが大切です。自分にとって最適な施術は1つとは限りません。

カウンセリングで最適なものを提案してもらい理想に仕上げるためには、自分が決めたメニューのほかにも、選択肢が充実している方がピッタリなプランを見つけやすいです。

また、プラン数が多いぶんクリニックも力を入れていることが多く、自然と症例数も増えるため、実績が豊富である可能性が高いです。

さらに、選べる施術メニューが豊富であれば、仕上がりだけでなく予算に合わせた選択ができるといったメリットもあります。

ポイント2.施術にかかる費用は予算に合っているか(モニターも検討しよう)

施術費用が予算内に収まるかは、クリニック選びにおいて重要なポイントです。

施術が同じ内容でも、クリニックによって値段に違いがあります。

自分が希望する施術料金の下調べをして、予算に合っているクリニックを選びましょう。

また、料金を調べる際には、麻酔代や診察料など、必要なオプション代も含めた金額を算出するようにしてください。

カウンセリングと施術以外に、術後の経過診察のためにクリニックに通う交通費も必要になります。

予算を抑えたい場合には、モニター割を使うのもおすすめです。施術前と施術後の写真をクリニックに提供することで、費用を大幅に安くできます。

ポイント3.実績と経験のある名医はいるか

実績と経験のある名医が在籍しているクリニックは、施術後の高い満足度が期待できます。

クリニックで取り扱っている機器や施術内容も大切ですが、医師の技術が低ければ満足のいく結果を得ることはできません。

自分が受けたい施術の経験が豊富な医師や、専門的な資格を持っている医師は、技術力の高い名医である可能性が高いです。

クリニックの公式サイトを確認して、医師の症例数や資格を確認しましょう。

公式サイトには、医師が実際に施術をした症例写真も掲載されています。症例写真を確認して、理想に近い施術を行っている医師を探すのもおすすめです。

ポイント4.カウンセリングでの対応や口コミは安心できるか

カウンセリングでの対応や、ネット・SNSなどに載っている口コミの内容も、クリニック選びには欠かせないポイントです。

丁寧なカウンセリングを行ってくれるクリニックは、良いクリニックである可能性が高いです。

要望などを伝えやすいか、施術のリスクもしっかりと教えてくれるか、といった点は必ずチェックしましょう。

口コミは、実際に施術を受けた人の意見を確認することができます。クリニックの良し悪しを判断する材料として、クリニックの口コミもチェックしてみてください。

ただし、口コミの情報はすべてが正しいとは限りません。施術を受けた人の状況や仕上がりの期待度によっても感じ方はさまざまなので、口コミを全面的に信用するのではなく、参考程度に確認するようにしましょう。

ボトックスは、クリニックごとに取り扱っている施術内容や料金が異なります。

クリニックの数が多いので迷ってしまいますが、ボトックスを受ける上でどういった点を優先したいかで比較するのがおすすめです。

料金を抑えたい方はモニター割の有無、施術が決まっていない方は施術プランの多いクリニック、安全性を重視したい方はアフターケアに力を入れているクリニック、など自分の希望と合っているクリニックを探して比較してみましょう。

クリニックごとの施術料金を確認する際には、アフターケアや検査代といった施術以外にかかる費用も必ず確認してください。記載されている料金だけでクリニックを決めてしてしまうと、後から追加料金がかかってしまい最終的に高くなってしまうこともあるので注意しましょう。

鳥取でボトックスがおすすめのクリニック5選!

どのクリニックにすれば良いのか分からないといった方のために、鳥取でボトックスがおすすめのクリニック5選をまとめました。

安全性、医師の技術力、施術内容の豊富さ、料金、といった視点から優良なクリニックを厳選しています。

クリニック選びの参考になさってください。

1. TCB東京中央美容外科 松江院【JR松江駅から徒歩2分】

【ボトックス】TCB東京中央美容外科_トップ画像

項目料金(税込)
エラのボトックス小顔注射・片側:1,470円
・両側:2,940円
・強力:4,940円
おでこ・眉間・目尻・目の下・鼻根・アゴ・1部位:3,500円
・2部位:6,400円
・3部位:8,400円
・4部位以上:2,800円/部位
眉上ボトックス注射・眉上:6,800円
TCB東京中央美容外科の特徴
  • リーズナブルな価格
  • 遠方から来た人向けの補助金あり
  • 保証制度つきのプラン


TCB東京中央美容外科は、低価格で高品質な施術を提供することを目指しているクリニックです。岡山院は岡山駅から徒歩3分のところに位置しています。

遠方から来た人に向けての交通費の補助金制度も導入しています。50,000円以上の契約で補助金を受け取ることが可能です。

ボトックスはアラガン社のボトックスと韓国製のボツラックスを取り扱っています。額や顎など、1部位あたりの料金は比較的低価格です。

アラガン社のものを選択した場合、万が一効果が出なかったときには無料で1回注入できる保証もついているので安心です。

麻酔は2種類あるので痛みにも考慮した施術を受けることができます。

おすすめする人
  • アラガン社のボトックスで施術を受けたい場合
  • 痛みに不安がある場合
  • 低価格でボトックス注射をしたい場合
おすすめしない人
  • 鳥取県内のクリニックに通いたい場合
  • ボツラックスの保証を希望する場合
  • 予約日の候補が少ない場合

TCB東京中央美容外科は、低価格でボトックス注射をしたい場合におすすめできるクリニックです。しかし、麻酔代は有料なので注意しましょう。

実績のあるクリニックのため、予約が混み合っている場合があります。予約日の候補は複数用意しておくことをおすすめします。

鳥取県内のクリニックを探している場合にはおすすめできませんが、大手のクリニックであるため遠くても通ってみたい場合にはおすすめです。

アラガン社のボトックスは保証制度がありますが、ボツラックスはありません。保証つきのプランを受けたい場合はアラガン社のボトックスを選択しましょう

\エラボトックス25,000円OFFクーポンはこちら/
公式サイトを見る

【今だけ!当サイト限定特典】

TCB東京中央美容外科松江院のアクセス情報と口コミ

項目内容
松江院住所:〒690-0003 島根県松江市朝日町480−8 松江SKYビル 2F
アクセス:JR松江駅から徒歩2分
診察時間:10:00 ~ 19:00
休診日:不定休

松江院の地図【クリックで開きます】

【Googleマップで大きな地図を見る】
松江院 4.3(296件)【クリックで開きます】
TCB東京中央美容外科松江院口コミ

【良い口コミ】
エラボトックス注射を受けさせてもらったのですがスタッフさんの案内からカウンセリング、施術まで心地よかったです!引用:googleの口コミ
【悪い口コミ】
初めて来院しました。
ボトックスを入れました。
カウンセリングが丁寧で勧誘もありませんでした。
丁寧な分待ち時間は長いです。4時間は見たほうがいいです。
看護師さん、カウンセラーさん、お医者様皆さん丁寧な方で、安心して受けられました。引用:googleの口コミ
ボトックスの治療実績【クリックして開いてください】

エラボトックス注射
施術の説明:
発達した咬筋にボトックスを注射し、エラの張りを解消する施術です。
施術の副作用(リスク):
腫れ・痛み・内出血:2週間程度
まれに起こる副作用(リスク):
熱感・感染症・むくみ・つっぱり・アレルギー・だるさなど
施術の価格:
1,470円(税込) ~
引用:TCB東京中央美容外科

2. SBC湘南美容クリニック 最寄りは岡山院【岡山駅から徒歩3分】

【ボトックス】SBC湘南美容クリニック_トップ画像

項目アラガンボツリヌストキシン
エラ・40単位:18,800円
・80単位:37,600円
・40単位:8,800円
・80単位:17,600円
額・眉間・目尻・目の下・鼻根・バニーライン・アゴ・1部位:8,000円
・2部位:15,200円
・3部位:21,000円
・4部位以上:7,000円/部位
・1部位:3,500円
・2部位:6,400円
・3部位:8,400円
・4部位以上:2,800円/部位
特殊部位アラガンボトックス・側頭筋:40,530円
・頸部・ボトックスリフト:57,750円
・中顔面:33,000円
・人中短縮・たれ目・法令線・小鼻・口上・口下・ガミー・口角・目頭:16,500円/部位
YELL ナチュラルボトックス(額・眉間・目尻・目の下・鼻根・バニーライン・アゴ)いずれか3部位19,800円(税込)
湘南美容クリニックの特徴
  • 多数の実績と症例
  • 2種類の製剤
  • 安心の保証制度つきのプランも

SBC湘南美容クリニック」は、130院以上を展開する大手の美容クリニックです。鳥取県からは距離のある岡山県に位置していますが、多数の実績のあるクリニックなので検討することもおすすめします。

製剤はアラガン社のボトックスと韓国製のボツリヌストキシンの2種類を取り扱っています。価格も異なるので自分の予算に合ったプランを選ぶことができます

症例も豊富にあるので、事前にどのような効果があるのが確認できることもポイントです。

万が一効果が出なかった場合の保証つきプランもあるので、安心して施術を受けられます

おすすめする人
  • 豊富な実績と症例のあるクリニックを探している場合
  • 複数のプランから自分に合ったものを選びたい場合
  • 痛みに不安がある場合
おすすめしない人
  • 鳥取県内のクリニックを探している場合
  • 前日や当日のキャンセルに不安のある場合
  • 予約日の候補が少ない場合

SBC湘南美容クリニック」は、豊富な実績のあるクリニックなので、症例をしっかり確認してから施術を受けたい場合におすすめです。しかし、鳥取県からは距離があるので県内のクリニックを希望する場合にはおすすめしません。

前日や当日のキャンセルはキャンセル料がかかる場合もあるので注意しましょう。大手のクリニックのため、多くの予約で埋まっている可能性もあります。予約日の候補は複数用意しておくことをおすすめします。

複数のプランから自分の予算や希望部位に合ったものを選択したい場合にもおすすめです。麻酔を有料でつけることができるので、痛みを軽減しながら施術を受けられるのもポイントです。

湘南美容クリニック岡山院のアクセス情報と口コミ

項目内容
岡山院住所:〒700-0024 岡山県岡山市北区駅元町1−25 さんすて岡山 西館 4階
アクセス:JR岡山駅中央改札口すぐ
診察時間:9:00 ~ 18:00
休診日:不定休

岡山院の地図【クリックで開きます】

【Googleマップで大きな地図を見る】
岡山院 4.5(707件)【クリックで開きます】
SBC岡山院口コミ

【良い口コミ】
今回2回目の来院です。前回は埋没とエラボトックス、今回はエラボトックスを。スタッフの皆さんとても優しくて不安を取り除いてくれるので安心して受けれました✨️またお願いします!引用:googleの口コミ
【悪い口コミ】
1つ気になるのが、施術前に消毒が無いことです。今のところ感染症などはなっていませんが、ヒアルロン酸もボトックス注射も過去1度も消毒をしてもらったことがないのが謎です。引用:googleの口コミ
ボトックスの治療実績【クリックして開いてください】
湘南美容外科ボトックス

施術名:エラボトックス
施術の説明:エラの筋肉に注射し、筋肉の動きを多少麻痺させることにより筋肉を細くする治療です。
施術の副作用(リスク):疼痛・腫れ・内出血・アレルギー・表情に違和感を生じる可能性があります。
施術の価格:8,800円~18,800円(税込)

引用:SBC湘南美容クリニック

3. 品川スキンクリニック 最寄りは岡山院【岡山駅から徒歩8分】

品川スキンクリニック

項目内容
小顔ボトックス●アラガン
片側:9,410円〜
両側:18,800円〜
両側2倍量:37,600円〜

●ニューロノクス
片側:1,620円〜
両側:3,240円〜
両側2倍量:11,550円〜

●コアトックス
片側:6,930円〜
両側:13,860円〜
両側2倍量:27,720円〜

両目の下・両目尻・額(上部)・額(中部)・眉間・アゴ・鼻根

●アラガン
8,000円〜/部位

●ニューロノクス
3,020円〜/部位

●コアトックス
5,720円〜/部位

品川スキンクリニックの特徴
  • 会員になることで受けられるお得な割引も
  • 複数の製剤を使用
  • 安心の保証制度あり


品川スキンクリニックは、1,300万件以上の症例実績のあるクリニックです。岡山院は岡山駅から徒歩8分のところに位置しています。

品川スキンクリニックでは、ボトックス注射の効果が万が一出なかった場合に備えて保証制度を導入しています。ボトックスに対しての不安にも寄り添っているクリニックです。

また、会員登録をすることによってお得な割引価格で施術を受けられることもポイントです。

複数の製剤を使用しているので、予算や悩みに合ったプランを選択することが可能です。

おすすめする人
  • 保証制度ありのプランを選択したい場合
  • 予算に合わせてプランを決めたい場合
  • 痛みに不安がある場合
おすすめしない人
  • 予約日の候補が少ない場合
  • 小鼻や人中などの施術を希望する場合
  • 麻酔代無料のプランを探している場合

品川スキンクリニックは、保証制度ありのクリニックを希望する場合におすすめの医院です。

小鼻や人中などの特殊な部位には注射できない場合があるので注意が必要です。

大手のクリニックであるため、予約が取りづらい可能性もあることも考慮しましょう。予約日の候補は多めに用意しておくことをおすすめします。

麻酔代は有料ですが、痛みに不安のある場合は使用することが可能です。

複数の製剤を用意しているので、自分の予算や悩みに沿ってプランを選択したい場合にはおすすめです。

品川スキンクリニック 岡山院のアクセス情報と口コミ

項目内容
岡山院住所:〒700-0902 岡山県岡山市北区錦町6−1 両備ビル 5F
アクセス:JR岡山駅徒歩4分
診察時間:10:00 ~ 19:00
休診日:不定休

岡山院の地図【クリックで開きます】

【Googleマップで大きな地図を見る】
岡山院 4.4(239件)【クリックで開きます】
品川スキンクリニック岡山院口コミ

【良い口コミ】
岡山医院の山浦院長はオススメです。施術内容はボトックスで部位毎に丁寧なカウンセリングしてくれました。定期的に通いたいと思います。料金もお財布に優しい~院長先生は終始穏やかな対応してくれました。引用:googleの口コミ
【悪い口コミ】
エラボトックスで通っています。
予約しても待ち時間があり、30分強待つことも多々あります。
金額は他のところで施術したことがないのでわかりませんが、3ヶ月に一回の自分へのご褒美にしています!引用:googleの口コミ
ボトックスの治療実績

引用元:品川スキンクリニック

●料金
3,350円
●リスク
内出血1週間位出る場合有り。
●施術方法
注射でシワを改善する治療

4. 共立美容外科 最寄りは岡山院【岡山駅から徒歩2分】

【ボトックス】共立美容外科_トップ画像

項目イニボ(INIBO)リズトックス(LIZTOX)ボトックスビスタ(BOTOX VISTA)
エラ・片側:1,370円
・両側:2,840円
・両側強力:4,840円
・片側:14,310円
・両側:34,420円
・両側強力:66,000円
・片側:27,250円
・両側:66,000円
・両側強力:77,000円
ボトックスリフト・頬:28,000円・頬:60,000円・頬:88,000円
・口周囲:55,000円
・首:55,000~88,000円
額・眉間(鼻根)・目尻・目の下・顎・バニーライン・眉上(眉弓)・口唇上・口唇下・法令線3,400〜14,300円12,700〜34,650円22,000〜55,000円
共立美容外科の特徴
  • きめ細やかなカウンセリング
  • 豊富な製剤を用意
  • 複数の麻酔あり


共立美容外科は、コミュニケーションを大切にしているクリニックで、思いやりを持って施術をすることを信念としています。岡山院は岡山駅から徒歩2分で通うことのできるクリニックです。

痛みに配慮し、複数の麻酔を用意していることもポイントです。また、複数の製剤を取り扱っているので予算や希望する注入箇所によってプランを決めることができます。

入念なカウンセリングを行なっていることも特徴です。施術前に自分の予算や悩みなどをしっかり相談できるので安心です。

おすすめする人
  • 痛みに不安がある場合
  • 複数の製剤から選びたい場合
  • 医師とのカウンセリングで入念に相談したい場合
おすすめしない人
  • 予約日の候補が少ない場合
  • 保証制度つきのプランを希望する場合
  • 麻酔代無料のクリニックを探している場合

共立美容外科は、医師との細かいカウンセリングを受けたい場合におすすめのクリニックです。自分の希望する注入箇所やボトックスに関する疑問などをしっかり聞くことができます。

予約が混み合っている場合もあるので、予約日の候補は多めに用意しておきましょう。また、保証制度つきのプランを希望する場合にはおすすめしません。

複数の製剤から最適なものを注射したい場合には医師と相談しながら決めましょう

麻酔代は有料ですが、痛みに不安がある場合には使用できるのでおすすめです。

共立美容外科 岡山院のアクセス情報と口コミ

項目内容
岡山院住所:〒700-0901 岡山県岡山市北区本町6−36 第一セントラルビル 1号館6階
アクセス:JR岡山駅 徒歩2分
診察時間:10:00 ~ 19:00
休診日:不定休

岡山院の地図【クリックで開きます】

【Googleマップで大きな地図を見る】
岡山院 4.7(155件)【クリックで開きます】
共立美容外科岡山口コミ

【良い口コミ】
エラボトックスを打ちました。他の美容外科さんでホクロやシミ取りレーザーはしたことありますが、こういう施術は初めてで緊張していましたが、丁寧にお話聞いてくださり料金もきちっと提示してくださった上で、安心して決断できました。何かあったらまたこちらで受けたいです!お医者様含め、みなさんが優しくて親切でした。ありがとうございます。引用:googleの口コミ
【良い口コミ】
鏡を見るたびに額の横ジワが気になっていましたので、思い切って共立美容外科 岡山院でボトックス注射をしました。

額と眉間ボトックス、これを機にワキボトックスも試して見ようと思い契約しました。

手術まで不安でいっぱいでしたが、看護師さんやドクターの優しい声掛けなどもあり、お陰様でスムーズに手術も終わり経過も順調で、長年の悩みが解消されました!

長い歴史のある共立美容外科、そして岡山院の向井先生にお任せしてよかったです!引用:googleの口コミ

>

ボトックスの治療実績【クリックして開いてください】
共立美容外科ボトックス
●料金
◇韓国製ボツリヌストキシン
・エラ 50単位 9,800円(税込)
・エラ 100単位 19,800円(税込)

◇アラガン製ボトックスビスタ)
・エラ 40単位 18,800円(税込)
・エラ 80単位 37,600円(税込)
●リスク
◆ 注入時にチクっとした痛みがあります。麻酔クリームを塗ることで緩和することが可能です。
◆ 注入部位に内出血が生じる場合があります。ファンデーションで隠すことが可能です。
効きすぎると、まれに顎の筋肉が動かしづらくなり、表情がこわばったように見える場合があります。時間の経過とともに回復します。
◆ 注入後は、硬いものが噛みにくくなり、違和感が出る場合があります。
◆ 注入後は、頭痛が起こる場合があります。数日でおさまります。
●施術方法
ボトックスビスタ®は、アラガン社が発売している、しわ治療に使われる薬剤です。
厚生労働省から認可を受けている薬剤で、アメリカのFDA(日本の厚生労働省にあたる機関)からも認可を得ています。

ボトックスビスタ®は、ボツリヌス菌により産生される「A型ボツリヌス毒素」を有効成分とするしわ治療の注入材です。

しわに注入すると、筋肉の動きが抑制されるため、一定期間、『表情じわ』を改善することができます。

引用:共立美容外科

5. KAZUKIプライベートクリニック 米子市の形成外科【米子駅から徒歩8分】

項目内容
エラ17,600円〜
シワとり17,600円〜
KAZUKIプライベートクリニックの特徴
  • 完全予約制
  • 地元密着型のクリニック
  • シンプルなプランを用意


KAZUKIプライベートクリニック」は、ワンドクタークリニックで地元密着型であるのがポイントです。米子駅からは徒歩8分のところにあり、アクセス良好です。

完全予約制で、鳥取県内で施術を考えている人向けのクリニックです。
ボトックスの施術内容はシンプルな設定になっています。また、痛みに配慮した医療用針を使用していることもポイントです。

施術前には入念なカウンセリングを行います。効果やリスク、予算や悩みなどをしっかり話し会って施術を受けることができることも特徴です。

おすすめする人
  • 鳥取県内でボトックス注射を受けたい場合
  • モニター価格で施術を受けたい場合
  • カウンセリングでしっかり相談したい場合
おすすめしない人
  • 複数のプランから選択したい場合
  • 麻酔を使用したい場合
  • 予約日の候補が少ない場合


KAZUKIプライベートクリニック」は、入念なカウンセリングを受けてから施術を始めたい場合にはおすすめです。

また、鳥取県内でボトックス注射を受けたい場合におすすめのクリニックです。しかし、鳥取県では珍しい美容クリニックなので、予約が混み合う場合も考慮しましょう。

麻酔は使用しないので、麻酔を使用したいという場合にはおすすめしません。また、シンプルなプラン設定なので複数のプランから選ぶことはできないので注意しましょう。

KAZUKIプライベートクリニックでは、モニター価格での施術も提供しています。モニター価格でお得にボトックス注射をしたい場合におすすめです。

KAZUKIプライベートクリニック米子院のアクセス情報と口コミ

項目内容
米子院住所:〒683-0823 鳥取県米子市加茂町2丁目108 SANKIビル 4階
アクセス:JR岡山駅 徒歩2分
診察時間:10:00 ~ 19:00
休診日:月・火・金(木・土・日曜は不定期)

岡山院の地図【クリックで開きます】

【Googleマップで大きな地図を見る】
米子院 4.2(19件)【クリックで開きます】
KAZUKIプライベートクリニック米子院口コミ

【良い口コミ】
ここで人生が変わりました。
一樹先生、優しいナースさんには本当に感謝しております。
これからも宜しくお願い致します。引用:googleの口コミ
【悪い口コミ】
当日施術希望でカウンセリングなどは一瞬で終わりましたが、その後2時間も待ちました。
前の人の施術にはいっているため30分ほど待つと伝えられましたが、さすがに2時間待つことになるとは思ってもいないのでびっくりしました。
引用:googleの口コミ

迷ったらここがおすすめ!鳥取のクリニックをエリアごとに紹介!

ここでは主要エリアから近いクリニックを紹介します。

施術によっては複数回の通院が必要となることもあるため、クリニックへの通いやすさも大切です。

エリアごとのおすすめクリニックをチョイスしているので、クリニック選びに迷ったときの参考になさってください。

米子エリアなら「KAZUKIプライベートクリニック」がおすすめ

KAZUKIプライベートクリニック
扱っている製剤アラガン
Googleマップ
住所〒683-0823 鳥取県米子市加茂町2-108 SANKIビル4F
アクセス米子駅から徒歩8分
営業日・営業時間月・火・金(木・土・日は不定休)
10:00〜19:00

KAZUKIプライベートクリニックは、米子駅から徒歩8分と通いやすいところにあるクリニックです。ここでは、クリニックまでの道順を説明します。

JR米子駅の出口を出ます。出口を出たら左に進みます。

米子駅前の米っ子合掌像を右に見るようにして駅前通りに進みます。横断歩道を渡り、ワシントンプラザホテルの前を通ります。横断道路を渡り、米子ビジネスホテルの前を進みます。

横断道路を渡り、坂根矯正歯科の前を進みます。横断道路を3つ渡り、中国労働金庫米子市店の前を通ります。

横断道路を渡り、商工中金米子市店の前を通ります。横断道路を渡り、ローソンの前を進みます。

そのまま10mほど進むと横断歩道があり、右側にビルにKAZUKIプライベートクリニックの看板が見えます。そのビルであるSANKIビルの4階に上がると到着です。

岡山エリアなら「SBC湘南美容クリニック 岡山院」がおすすめ

【ボトックス】SBC湘南美容クリニック_トップ画像

SBC湘南美容クリニック 岡山院
扱っている製剤アラガン社 ボトックスビスタ
ヒューゲル社 ボツラックス
Googleマップ
住所〒700-0901 岡山県岡山市北区本町6-30 第一セントラルビル2号館7階
アクセス岡山駅から徒歩3分
営業日・営業時間休診日なし(元旦のぞく)
9:00〜18:00

SBC湘南美容クリニックは、岡山駅から徒歩3分のところに位置しています。ここではクリニックまでの道順を説明しています。鳥取県から電車で行く際の参考にしてみてください。

JR岡山駅の東口の中央階段を出て右側へ進みます。

ホテルグランヴィア岡山の方へ進み、ホテルに沿って左に進みます。三井住友信託銀行の看板が見えてくるので、そのまま進みます。

道を挟んで反対側に岡山情報ビジネス学院(OIC)が見えるので、OICにつながる横断歩道を渡ります。

OICを左手に見ながら直進すると、大通りに出るので横断歩道を渡ります。横断歩道を渡った先に第一セントラルビル2号館があるのでその入り口に入ります。エレベーターで7階まで上がると到着です。

ボトックスまでの流れを4ステップで解説

ボトックスを受けたいと考えている人の中には、どういった流れで施術が行われるのかイメージが湧かないといった人も多いです。

不安なく施術を進めて行くためにも、施術の流れを知っておきましょう。

まずは気になるクリニックをピックアップして、カウンセリングを受けることからスタートします。

ここでは、カウンセリングから施術後までの流れを4ステップで解説するので、施術内容を理解するための参考にしてください。

①カウンセリング

事前にクリニックの公式サイトなどから予約を行い、当日にクリニックに行ってカウンセリングを受けます。

カウンセリングを担当するのは、カウンセラーや看護師、医師などです。

カウンセリングの内容を考慮して施術内容が提案されるため、要望や悩みはしっかりと伝えましょう。

伝えたいことや質問をまとめておいたり、理想の仕上がりの写真を持参すると伝わりやすいです。

カウンセリングを受けるクリニックは、1つに絞る必要はありません。複数のクリニックを比較すると、それぞれの特徴がよく分かりクリニックを選びやすくなるといったメリットもあります。

気になるクリニックが複数ある場合には、すべてカウンセリングに行くようにしましょう。

②施術日の予約・支払い・事前検査(当日施術可能な場合も)

カウンセリングで施術内容が決まると、施術日の予約・支払い・事前検査を行います。

施術内容にもよりますが、カウンセリング当日に施術可能な場合もあります。当日施術を希望する際は、公式サイトの予約画面の備考欄や、カウンセリング確定の連絡があったときに、当日施術したい旨を伝えるようにしましょう。

支払いのタイミングは、カウンセリングの際か施術当日かのどちらかに支払います。施術当日の場合は、先に施術料金の一部を予約金として支払う場合が多いです。

支払方法は、主に現金、デビットカード、クレジットカード、などが使えます。医療ローンを取り扱っているクリニックもあるので、ローンを利用したい場合には事前にクリニックに確認しておいてください。

施術日が決まると、必要に応じて事前検査が実施されます。検査内容は施術内容によりますが、事前検査は安全に施術を行うための大切な検査です。注意事項をしっかりと守ったうえで検査を受けましょう。

③手術(日帰りOK)

クリニックにて手術を行います。

施術を受ける際には、施術内容に合わせた麻酔を行います。痛みには十分配慮された施術が行われますが、施術が怖い、痛みが不安、といった人は施術前に医師に伝えておくとより安心です。

施術が終わったら看護師さんから術後の注意点や過ごし方の説明、必要な処方を受けます。

ほとんどの施術は入院の必要がなく、当日に帰宅することができます。しかし、大がかりな施術の場合は、術後の経過が良くないと入院が必要なケースもあるということを認識しておきましょう。

④定期検診・アフターケア

施術後は、施術内容に応じて定期健診とアフターケアがあります。

クリニックの指示によって定期検診が必要な場合は、日時の予約をとっておきクリニックに行きましょう。

モニターの場合は、1週間後や1カ月後に症例写真の撮影を行うので、術後2~3回程クリニックへ行く必要があります。

また、自宅で行うアフターケアも大切です。ダウンタイムの軽減にも繋がるため、クリニックからの指示はしっかりと守り、できるだけ安静にするようにしましょう。

まとめ

鳥取でボトックスが人気のおすすめクリニック5選と、クリニックの選び方について紹介しました。

クリニックを選ぶ際には、施術メニュー、施術費用、医師、クリニックの対応、といったポイントを押さえて選ぶと満足度の高いクリニックを選ぶことができます。

気になったクリニックがあれば、カウンセリングで詳しく相談してみることをおすすめします。
これからのクリニック選びの参考になれば嬉しいです。

おすすめのクリニックをもう一度見る!
鳥取でボトックスがおすすめクリニック5選に戻る