特に顔のほくろ除去であれば、跡が残らないよう評判のいいクリニックを選びたいものです。
- 東京都内でほくろ除去が上手いクリニックはどこ?
- 東京都内で安くほくろ除去ができるクリニックが知りたい
- 東京都内のほくろ除去は傷跡は残らない?
本記事では、東京都内でほくろ除去ができるおすすめのクリニック10選を紹介しています。
クリニック選びで悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてください。
ほくろ除去で悩みを解決し、輝く笑顔と楽しいメイク時間を手に入れましょう!

都内の美容専門学校を卒業後、美容部門に就職。日本メイクアップ技術検定1級、美容師免許、スキンケアマイスターなど複数の美容系資格を取得。さらに、最新の美容トレンドを学ぶため渡韓し、鼻整形(鼻尖形成)、エラボトックス、脂肪吸引(頬・顎下)など、韓国で複数の美容整形を経験。これまでに美容整形にかけた総額は300万円以上。豊富な実体験と専門知識を活かし、美容整形を中心に幅広い分野の調査・分析を担当。
当サイト厳選おすすめ3クリニック
クリニック | 1.TCB東京中央美容外科 | 2.品川美容外科 | 3.東京美容外科 |
---|---|---|---|
特徴 | くり抜き法で施術できる 豊富な施術の中から選べる! | 再発時の保証あり | 術後のどんなトラブルにも対応 |
扱っている 施術法 | レーザー、電気メス、切開、くり抜き法 | レーザー/電気メス/切開 | レーザー、電気メス、切開 |
料金 (1mmあたり) (税込) | 電気メス1mmあたり4,980円~ | 電気メス1mmあたり4,200円〜 | 電気メス1mmあたり5,500円 |
公式サイト |
【料金相場】東京のほくろ除去にかかる費用の目安
施術方法 | 費用 |
---|---|
レーザー | 5,000円~15,000円 |
電気メス | 7,000円~20,000円 |
切開法 | 10,000円~30,000円以上 |
くり抜き法 | 約10,000円~25,000円前後 |
麻酔代 | 約1,000円~3,000円 |
東京のほくろ除去の料金相場を表にまとめました。
最もリーズナブルなのはレーザーで、施術時間も短く傷跡もほぼ残らないため、導入しているクリニックも多く、価格も抑えられているといった印象でした。
料金の差が大きい切開法は、適用できる大きさの幅が広く、必要になる処置も違うため実際に診察してもらう必要があるからです。
とはいえ、ほくろ除去は1mmあたりの価格で設定しているクリニックが多いため、一概に1万円を超えているから高いというわけでもありません。
安くても、麻酔代が別で必要なクリニックもありますので、カウンセリング等で確認しておきましょう。
ほくろ除去が安くて人気のおすすめのクリニック10選!
WITH BEAUTY CLINIC 代官山の美容クリニック
~WITH BEAUTY CLINICのおすすめポイント~
- スキンケア・しわ治療・ニキビ・医療ダイエットなど豊富な美容医療メニューがある♪
- 会員になると一般会員よりかなりお得!ドクターズコスメももらえる!
- 無料LINE相談と無料カウンセリングで気軽に相談♪キレイなクリニックで特別感♪
ほくろ除去を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください!
- 【当記事のクリニック評価基準について】
- 当記事の「ほくろ除去おすすめクリニック」の評価項目・評価基準は、当サイトが独自に調査・集計して決定したものです。評価例は以下のような内容になっています。
項目 評価例 1.料金 ・プランの種類
・プランの価格
・プランに含まれる内容
・モニター等の割引2.実績 ・症例写真の件数
・施術実績数
・経験年数
・医師が保有する資格(名医の有無)3.カウンセリング ・カウンセリングの対応
・シミュレーションにかける時間
・カウンセリングの口コミ評判
・適切な施術の提案4.保証 ・保証の有無や条件
・保証期間5.通いやすさ ・展開院数
・駅からのアクセスの良さ
・交通費補助6.口コミ評判 ・SNSや口コミサイトに投稿されている口コミ評判の良さ
・満足、納得のいく施術だったか
・不満点の有無や後悔が無いか※特定の医療機関の治療を保証するものではありません。
※評価項目、配点割合、算定方法、公開している医療機関のランキング順位等の個別のご質問については、お答えいたしかねます。
1.TCB東京中央美容外科 東京21院【施術方法が豊富で安い】
TCB東京中央美容外科のほくろ除去プラン | |
---|---|
レーザー | 【レーザー除去法】 2mm以下:4,980円 1mmを超えるもの:1mmあたり9,800円 ※新宿三丁目院のみ取り扱い |
電気メス | 2mm以下:4,980円 4mm以下:7,640円 6mm以下:10,200円 |
切開 | 1mmあたり19,800円 |
くり抜き法 | 1mmあたり10,200円 |
保証 | 要問合せ |
TCB東京中央美容外科のほくろ除去の症例実績
引用元:TCB東京中央美容外科
●料金
4,980円 ~ 10,200円(税込)
●リスク
腫れ・内出血・赤み:1週間~6ヶ月程度、凹みなど
●施術方法
ほくろ除去・いぼ治療(電気メスによる電気分解法)
電気メスの熱を利用してほくろやいぼの表面を削り取り、ほくろの原因となっている細胞を焼灼する手術です。
TCB東京中央美容外科のおすすめポイント
- 他クリニックには少ないくり抜き法を取り扱い
- 6mm以下までのほくろも電気メスで対応可能
- 電気メスの価格は平均相場の約半額

ほくろの除去をお願いしました。ずっと気になっていたので、丁寧な説明と、素早く綺麗な施術に安心しました。抜糸して綺麗になった後が楽しみです。
引用:Google口コミ(高田馬場院)

シミのレーザも、ほくろ除去も初めてで怖かったんですが、先生やスタッフの方に安心してお任せしました。傷口が治るのが楽しみです。
引用:Google口コミ(町田院)

ホクロ除去で来たのにクマ取りの紹介されたのが、いらなかったと思いました。先生は良かったので少し残念です。
引用:Google口コミ(新宿三丁目院)
電気メスの場合5mm以下のほくろしか対応できないクリニックが多いですが、TCB東京中央美容外科であれば6mm以下まで対応可能です。
電気メスは他クリニックでは1mmあたり5〜1万円なのに対し、TCBは6mmでも10,200円なので、価格を抑えて再発も防ぎたい方におすすめです。
東京のTCB東京中央美容外科の基本情報
項目 内容 新宿三丁目院 住所:東京都新宿区新宿3-1-20 メットライフ新宿スクエア 7F【MAP】
アクセス:新宿三丁目駅から徒歩1分以内・JR 新宿駅から徒歩3分
診察時間:10:00〜19:00
休診日:不定休新宿東口院 住所:東京都渋谷区渋谷2-19-15 宮益坂ビルディング 3F【MAP】
アクセス:JR山手線 渋谷駅から徒歩2分・東京メトロ銀座線 渋谷駅から徒歩2分
診察時間:10:00〜19:00
休診日:不定休新宿西口院 住所:東京都新宿区西新宿1-17-1 日本生命新宿西口ビル 2F【MAP】
アクセス:新宿駅から徒歩1分
診察時間:10:00〜19:00
休診日:不定休高田馬場院 住所:東京都新宿区高田馬場2-17-15 唐橋ビル 7F・8F【MAP】
アクセス:JR高田馬場駅から徒歩2分・東京メトロ東西線A4・A5出口から徒歩数十秒
診察時間:10:00〜19:00
休診日:不定休池袋東口院 住所:東京都豊島区東池袋1-8-1 WACCA IKEBUKURO 6F【MAP】
アクセス:JR 池袋駅東口から徒歩3分
診察時間:10:00〜19:00
休診日:不定休池袋西口院 住所:東京都豊島区西池袋5-1-3 メトロシティ西池袋ビル 3F【MAP】
アクセス:池袋駅各路線 駅直結
診察時間:10:00〜19:00
休診日:不定休銀座有楽町院 住所:東京都千代田区有楽町2-3-5 aune有楽町 5F【MAP】
アクセス:地下鉄日比谷線日比谷駅から徒歩1分・JR有楽町駅銀座口から徒歩2分
診察時間:10:00〜19:00
休診日:不定休銀座二丁目院 住所:東京都中央区銀座2-6-9 Ginza269ビル 9F【MAP】
アクセス:JR有楽町駅から徒歩3分・地下鉄有楽町線銀座一丁目駅から徒歩2分
診察時間:10:00〜19:00
休診日:不定休秋葉原院 住所:東京都千代田区神田佐久間町1-13 チョムチョム秋葉原 8F【MAP】
アクセス:JR秋葉原駅中央改札口から徒歩1分・つくばエクスプレス秋葉原駅 A1出口から徒歩1分
診察時間:10:00〜19:00
休診日:不定休渋谷西口院 住所:東京都渋谷区道玄坂2-23-12 フォンティスビル 3F【MAP】
アクセス:JR渋谷駅から徒歩7分・京王井の頭線渋谷駅から徒歩5分
診察時間:10:00〜19:00
休診日:不定休渋谷東口院 住所:東京都渋谷区渋谷2-19-15 宮益坂ビルディング 3F【MAP】
アクセス:JR山手線 渋谷駅から徒歩2分・東京メトロ銀座線 渋谷駅から徒歩2分
診察時間:10:00〜19:00
休診日:不定休中野院 住所:東京都中野区中野3-34-32 凱旋ビル 3F【MAP】
アクセス:中野駅南口から徒歩2分
診察時間:10:00〜19:00
休診日:不定休世田谷院 住所:東京都世田谷区池尻2-31-24 信田ビル 7F【MAP】
アクセス:池尻大橋駅南口から徒歩1分
診察時間:10:00〜19:00
休診日:不定休品川院 住所:東京都港区高輪3-23-17 品川センタービルディング 2F 201【MAP】
アクセス:JR品川駅から徒歩3分・京浜急行線品川駅から徒歩3分
診察時間:10:00〜19:00
休診日:不定休北千住院 住所:東京都足立区千住2-26-2 エクセル33 3F【MAP】
アクセス:北千住駅から徒歩4分
診察時間:10:00〜19:00
休診日:不定休自由が丘院 住所:東京都目黒区自由が丘2-11-23 自由が丘南風ビル 5F【MAP】
アクセス:自由が丘駅から徒歩2分
診察時間:10:00〜19:00
休診日:不定休六本木院 住所:東京都港区六本木5-1-3 ゴトウビルディング1st 8F【MAP】
アクセス:六本木駅から徒歩2分
診察時間:10:00〜19:00
休診日:不定休町田院 住所:東京都町田市原町田6-3-3 町映ビル 5F【MAP】
アクセス:小田急小田原線 町田駅から徒歩1分・JR横浜線 町田駅から徒歩2分
診察時間:10:00〜19:00
休診日:不定休立川院 住所:東京都立川市曙町2-11-2 フロム中武 6F【MAP】
アクセス:JR立川駅北口から徒歩2分
診察時間:10:00〜19:00
休診日:不定休八王子院 住所:東京都八王子市旭町2-5 八王子ツインタワーA館 4F【MAP】
アクセス:JR八王子駅から徒歩1分 または 京王線京王八王子駅から徒歩5分
診察時間:10:00〜19:00
休診日:不定休
2.品川美容外科 東京5院【会員登録するだけで20%OFF】
品川美容外科のほくろ除去プラン | |
---|---|
レーザー | 【炭酸ガスレーザー】 1mmあたり4,200円〜 ※品川本院・新宿院・渋谷院・表参道院・静岡院 限定 【LP-YAGレーザー】 3mmあたり4,150円〜 ※心斎橋院限定 |
電気メス | 1mmあたり4,200円〜 |
切開 | 1mmあたり7,560円〜 |
くり抜き法 | 無し |
保証 | 要問合せ |
品川美容外科のほくろ除去の症例実績
●料金
1mm×1mm 4,200円~5,250円(税込)
●リスク
痛み/内出血:赤みが数日間位。かゆみ:皮膚が再生、成熟する度。
●施術方法
炭酸ガスレーザー:レーザーによるホクロ・いぼ除去引用元:品川美容外科
●料金
1mm×1mm 4,200円~5,250円(税込)
●リスク
大きなほくろを除去する場合、少し凹む可能性がある
底部に焦げが残る場合がある
傷跡の色素沈着が起きると切開法より目立ちやすい
●施術方法
直径5mm以下のほくろの場合は、電気メスで施術を行います。
電気メス法は、電気メス本体から発生する熱を利用してほくろを除去する施術です。
施術後、除去した部位に赤みやくぼみができる場合がありますが、皮膚が徐々に再生することで、元の状態に戻ります。傷跡も次第に薄くなります。
品川美容外科のおすすめポイント
- 当日入会するだけで20%OFFとなるお得な会員制度
- LP-YAGレーザーで赤いホクロも治療可能
- 「電気メス」なら1年間の保障付き!

新宿院は、非常にカウンセリングも丁寧で医院長先生がとても親身になってくださいます。
しみとりや黒子取りもお値段以上といったところで、ここしかもう考えられないです。
引用:Google口コミ(新宿院)

初めての施術内容は丁寧にカウンセリングしてから施術していただけるので安心できます。
引用:Google口コミ(品川本院)

ホクロとシミ取りをお願いしました。術後1ヶ月経ちますが、両方とも全く取れてません。
むしろシミに関しては前よりも濃くなりました。料金も二つ合わせて5万でした。
皮膚科に相談したらいい加減すぎるの一言。本当最悪です。正直時間とお金を返してもらいレベルです。
引用:Google口コミ(渋谷院)
色素に反応する「LP-YAGレーザー」を使い、赤いほくろや血管腫なども除去できます。
電気メスを使用して1年以内に再発した場合は無料で再手術可能です。
東京の品川美容外科の基本情報
項目 内容 品川本院 住所:東京都港区港南2-5-3 オリックス品川ビル9F【MAP】
アクセス:JR品川駅「港南口」徒歩約3分/京急品川駅「高輪口」徒歩約5分
診察時間:10:00〜20:00
休診日:なし新宿院 住所:東京都渋谷区代々木2-9-2 久保ビル6F【MAP】
アクセス:JR新宿駅「南口」徒歩約3分/京王線新宿駅4番出口徒歩1分/地下鉄都営【新宿線/大江戸線】新宿駅4番出口徒歩1分
診察時間:10:00〜20:00
休診日:なし渋谷院 住所:東京都渋谷区道玄坂2-3-2 大外ビル4F【MAP】
アクセス:JR渋谷駅 「ハチ公改札」徒歩約1分
診察時間:10:00〜20:00
休診日:なし池袋院 住所:東京都豊島区東池袋1-13-6 ロクマルゲート池袋9F【MAP】
アクセス:JR池袋駅「東口」徒歩約3分/東京メトロ丸の内線池袋駅「43番出口」徒歩約3分/東京メトロ有楽町線池袋駅「43番出口」徒歩約3分
診察時間:10:00〜20:00
休診日:なし銀座院 住所:東京都中央区銀座1-3-9 マルイト銀座ビル3F【MAP】
アクセス:JR有楽町駅 京橋口より徒歩2分/有楽町線 銀座一丁目駅「3番出口」徒歩1分
診察時間:10:00〜19:00
休診日:なし上野院 住所:東京都台東区上野2-6-12 上野東洋ビル4F【MAP】
アクセス:JR上野駅 「不忍口」徒歩約5分/JR御徒町駅 「北口」徒歩約5分/東京メトロ銀座線上野広小路駅 「A3」徒歩約1分/都営大江戸線上野御徒町駅 「A3」徒歩約1分/
京成上野駅 「正面口」徒歩約4分
診察時間:10:00〜19:00
休診日:なし町田院 住所:東京都町田市原町田6-9-19 コビルナ町田5F【MAP】
アクセス:JR横浜線 町田駅「北口改札」徒歩約2分/小田急小田原線 町田駅「西口改札」徒歩約2分
診察時間:10:00〜19:00
休診日:なし
3.東京美容外科 東京4院【術後安心保証制度付き】
東京美容外科のほくろ除去プラン | |
---|---|
レーザー | 【エッジワン】 1mmあたり11,000円 ※麻酔代が部位につき3,300円別途必要 ※赤坂院のみ対応 |
電気メス | 1mmあたり5,500円 |
切開 | 1mmあたり8,800円 |
くり抜き法 | 無し |
保証 | 【術後安心保証】 どんなトラブルであれ無料保証 |
東京美容外科のほくろ除去の症例実績
引用元:東京美容外科
●料金
アブレーション 1mmごと 5,500円(税込)/切除縫合 1mmごと 8,800円(税込)
●リスク
へこみ・色素沈着・ひりつき・傷跡・痛み・赤み
●施術方法
アブレーションまたは切開によりいぼ、ほくろを取る手術
東京美容外科のおすすめポイント
- 高度な技術と豊富な経験・実績を持つ医師が施術
- 「術後安心保証」により術後のどんなトラブルにも対応
- シンプルでわかりやすいプランと料金

ほくろ除去で今回初めてお伺いしました。ご対応いただいた先生含め、スタッフさんたちの対応もご丁寧でした。施術は麻酔が痛かったのですがその後は痛みなく、今後の経過が楽しみです。
引用:Google口コミ(新宿院)

ほくろ除去で訪問しました。施術までサクッと流れるように進みましたが、聞いたことは全て丁寧に教えてくれます。逆に多分ちゃんと聞かないとスムーズすぎるくらいなので、疑問に思ったら聞いたほうがいいかも!
引用:Google口コミ(新宿院)

以前カウンセリングに行きましたが、受付の対応最悪、男性医師も忙しいのか真面目にとりあわず、高圧的な態度でした。腕はわかりませんが二度と行きたくないと思います。
引用:Google口コミ(新宿院)
電気メスは他クリニックでは1mm約1万円に設定しているところが多いですが、東京美容外科は半額近い5,500円から施術を受けられます。
東京の東京美容外科の基本情報
項目 内容 東京先進医療クリニック(東京美容外科 赤坂院) 住所:東京都港区赤坂6-6-3 2F美容外科【MAP】
アクセス:東京メトロ千代田線「赤坂駅」徒歩3分/東京メトロ銀座線・南北線「溜池山王駅」徒歩7分/東京メトロ銀座線・丸ノ内線「赤坂見附駅」徒歩10分。
診察時間:10:00〜19:00
休診日:年中無休銀座院 住所:東京都中央区銀座7-9-11 モンブラン銀座ビル6F【MAP】
アクセス:地下鉄銀座駅A3出口から4分
診察時間:10:00〜19:00
休診日:なし新宿院 住所:東京都新宿区新宿3-19-4 MLJビル9F【MAP】
アクセス:東京メトロ丸の内線「新宿駅」 B10サブナード17番出口 徒歩30秒/新宿駅東口改札 徒歩3分
診察時間:10:00〜19:00
休診日:なし麻生美容外科クリニック 池袋院(東京美容外科 池袋院) 住所:東京都豊島区池袋2-7-6 ソラーレ5階【MAP】
アクセス:「池袋駅」徒歩2分
診察時間:10:00〜19:00
休診日:年中無休
4.聖心美容クリニック 東京2院【専門医資格を保有する医師が約90%】
聖心美容クリニックのほくろ除去プラン | |
---|---|
レーザー | 1mmあたり10,780円 ※銀座院・熱海院限定 |
電気メス | 1mmあたり10,780円 |
切開 | 85,800円 ※大きさによって異なる |
くり抜き法 | 無し |
保証 | クリニックにお問い合わせください |
聖心美容クリニックのほくろ除去の症例実績
引用元:聖心美容クリニック
●料金
電気凝固法1mm 10,780円
切除術 85,800円
●リスク
【電気凝固】内出血、色素沈着、くぼみ、赤み、再発。 【切除】感染、ケロイド、瘢痕
●施術方法
【電気凝固】局所麻酔下に電気凝固によりホクロ、イボを削り除去する。 【切除】メスでの切開による切除、縫合
聖心美容クリニックのおすすめポイント
- 約90%の医師が専門医資格を保有
- 見積もり以外の追加費用、強引な勧誘なし
- リラックスして過ごせる個室・半個室でプライバシーを確保
- 看護師ではなく医師がレーザーレーザーマシンを操作

ほくろ、イボ等の除去を行いました。丁寧な説明と除去をして戴きました。川端先生ありがとうございました。
引用:Google口コミ(六本木院)

カウンセリングも丁寧で希望通りの仕上がりにしてもらいました
引用:Google口コミ(六本木院)

電話口が冷たい。受付は医院の顔なのに..
引用:Google口コミ(六本木院)
看護師がレーザーマシンでほくろ除去をするクリニックが多い中で、マシン操作まで「治療原理」と「肌構造」を理解する医師が行い、最大限の効果を発揮させます。
東京の聖心美容クリニックの基本情報
項目 内容 六本木院(旧:東京院) 住所:東京都港区六本木6-6-9ピラミデ2F【MAP】
アクセス:地下鉄 日比谷線六本木駅から徒歩3分
診察時間:10:00~19:00
休診日:なし銀座院 住所:東京都中央区銀座1丁目9-13 プライム銀座柳通りビル9F【MAP】
アクセス:有楽町線「銀座一丁目駅」10出口より徒歩1分/銀座線・日比谷線・丸の内線「銀座駅」A13出口より徒歩4分/銀座線「京橋駅」2出口より徒歩5分
診察時間:10:00~19:00
休診日:なし
5.共立美容外科 東京5院【リーズナブルな取り放題コースあり】
共立美容外科のほくろ除去プラン | |
---|---|
レーザー | 【炭酸ガスレーザー1個当たり】 1㎜以下:4,840円 2㎜以下:9,680円 4㎜以下:14,630円 6㎜以下:19,690円 6㎜以上1㎜あたり:1,980円 【炭酸ガスレーザー取り放題コース】 1個〜10個:29,700円 11個〜20個:37,840円 21個〜30個:50,490円 30個以上10個あたり:8,690円 ※「顔・首限定」 |
電気メス | 無し |
切開 | 【切開法】 1mmあたり:19,800円 【皮弁法】 1mmあたり:49,800円 |
くり抜き法 | 1mmあたり:11,000円 |
保証 | クリニックにお問い合わせください |
共立美容外科のほくろ除去の症例実績
引用元:共立美容外科
●料金
【切開法(剪除法を含む)】
1mmあたり ¥19,800
【皮弁法】
1mmあたり ¥49,800
●リスク
切開法は切開口を縫合する必要がありますので、手術後しばらくは手術跡が目立ってしまうというデメリットがあります。術後約1週間程度は医療テープを貼って傷跡を保護していただくことで、乾燥や細菌から傷を防ぎながら、よりきれいで目立たない仕上がりになるような術式を採用しております。
また、効果の高い手術方法ですが、ダウンタイムが必要な手術でもありますので、体のほくろに対しては問題ないですが、顔のほくろ除去に関しては、ご予定の調節などのご協力をいただく必要があります。
ダウンタイム中は、激しい運動や入浴に対する制限は術後数日間必要です。(傷跡の大きさによって異なりますので、詳細はカウンセリング時にお伝えさせていただきます)
●施術方法
切開法は、メラニン色素の集合体である「ほくろ」を、周辺の組織も含めて、根本から切除することができる手術方法です。レーザーを使った手術よりも、より深くまでアプローチできるため、深く根をはったようなほくろに対しても有効です。
また、くりぬき法よりも広範囲に渡ってしっかりと細胞を切除できますので、切除法によるほくろ除去は、再発の可能性がとても低いという特長があります。
共立美容外科のおすすめポイント
- わかりやすく明快な料金体系
- ほくろ除去後のアフターケアが万全
- 顔・首限定の取り放題コースがお得
- 高度な技術を伴う「皮弁法」「くり抜き法」も選べる

ほくろ除去の施術をお願いしました。丁寧なカウンセリング、見積もり説明がとても良かったです。
引用:Google口コミ(新宿本院)

ほくろ取り放題で伺いました。
丁寧に対応していただけてよかったです。
引用:Google口コミ(銀座院)

1時間待たされた。
「お客様がいるのでこの時間で。」と言われたのに、談笑する声や電子レンジの音が聞こえて不思議だった。
そして該当するはずのお客様とやらは見当たらず。
案内できない?したくないのなら予約を取らないでほしい。
引用:Google口コミ(渋谷院)
他のクリニックでは取り扱いの少ない「くり抜き法」や、縫合線が大きい場合に皮膚で弁を作り目立たなくする「皮弁法」も取り扱っています。
大きさごとに設定された料金も明快でわかりやすく、特に顔や首限定の「炭酸ガスレーザー取り放題コース」がお得です。
東京の共立美容外科の基本情報
項目 内容 新宿本院 住所:東京都渋谷区代々木2-9-2 久保ビル7F【MAP】
アクセス:JR新宿駅南口より徒歩1分
診察時間:10:00〜19:00
休診日:年中無休銀座院 住所:東京都中央区銀座7-9-11 モンブラン銀座ビル7F【MAP】
アクセス:東京メトロ銀座駅 A3出口より徒歩5分
診察時間:10:00〜19:00
休診日:年中無休渋谷院 住所:東京都渋谷区渋谷1丁目24-6 マトリクス・ツービル8F【MAP】
アクセス:JR渋谷駅宮益坂口より徒歩2分
診察時間:10:00〜19:00
休診日:年中無休池袋院 住所:東京都豊島区東池袋1-11-4 大和ビル4F【MAP】
アクセス:JR池袋駅東口より徒歩3分
診察時間:10:00〜19:00
休診日:年中無休立川院 住所:東京都立川市曙町2-4-4 昭和ビル2F【MAP】
アクセス:JR立川駅北口より徒歩3分
診察時間:10:00〜19:00
休診日:年中無休
6.シロノクリニック 東京2院【安心の5年保証制度】
シロノクリニックのほくろ除去プラン | |
---|---|
レーザー | 【1個あたり】 1mm以内:11,000円 1〜2mm以内:22,000円 2〜3mm以内:33,000円 3〜4mm以内:44,000円 4〜5mm以内:55,000円 5〜6mm以内:66,000円 6〜7mm以内:77,000円 7〜8mm以内:88,000円 8mm〜:88,000円 以上一律:88,000円 |
電気メス | 無し |
切開 | 無し |
くり抜き法 | 無し |
保証 | 再発したら5年間までは無料で再治療 |
シロノクリニックのほくろ除去の症例実績
引用元:シロノクリニック
●料金
mm以上のほくろ1個 88,000円(税込)
計測により1mm 11,000円~(税込)
●リスク
赤み、化膿、色素沈着、傷跡、陥没、再発の可能性があります。
●施術方法
炭酸ガスレーザーでほくろを削る治療を行います。
シロノクリニックのおすすめポイント
- 世界最大規模のレーザー治療専門クリニック
- 跡が残らないように消すことをモットーに治療
- 複数のレーザー治療機を適切に使い分けて丁寧に施術
- ほくろが再発したら5年間までは無料で再治療が可能

いつもみなさん優しく説明してくださるクリニックです。
痛みや不安にも丁寧に寄り添ってくださるのでありがたいです!
ホクロ除去で通っているのですが、肌に影響なく綺麗に削ってくださるので術後も気になりません!
安心して通えるクリニックでおすすめです。
引用:Google口コミ(恵比寿院)

ホクロのレーザー治療中です。毎回、 傷が残らないよう、状態を見ながら治療をして頂いており、安心、満足です。
引用:Google口コミ(六本木院)

16000円の薬勧められて、ネット通販で調べたら8900円だった。。。ショック
引用:Google口コミ(銀座院)
大きいほくろや根が深いほくろは一度に除去して凹みが残らないよう、数回に分けて縮めて取り除くため傷跡が残りにくいです。
【安心の5年保証制度】により、再発しても5年間は無料で再治療可能です。
東京のシロノクリニックの基本情報
項目 内容 恵比寿院 住所:東京都渋谷区広尾1-1-40 恵比寿プライムスクエアプラザ2F【MAP】
アクセス:JR恵比寿駅西口より徒歩8分
診察時間:月~土:10:00〜19:00 日曜:9:00〜18:00
休診日:なし銀座院 住所:東京都中央区銀座2丁目6-4 竹中銀座ビルディング 4階【MAP】
アクセス:JR「有楽町駅」より徒歩4分/東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」より徒歩1分/東京メトロ日比谷線・丸ノ内線「銀座駅」より徒歩4分
診察時間:月~土:10:00〜19:00 日曜:9:00〜18:00
休診日:なし
7.高須クリニック 銀座院【痛みを軽減し局所麻酔も痛くない】
高須クリニックのほくろ除去プラン | |
---|---|
レーザー | 1mm未満:2,200円〜5,500円 1mm×1mm:5,500円 2mm×2mm:11,000円 5mm×5mm:44,000円 |
電気メス | 無し |
切開 | 55,000円〜165,000円 ※銀座高須クリニック・横浜・名古屋・大阪限定 |
くり抜き法 | 無し |
保証 | CO2レーザーに限り、1年以内に再発した場合再照射 ※再診料(2,200円)のみ必要 |
高須クリニックのほくろ除去の症例実績
引用元:高須クリニック
●料金
ほくろ直径1mm未満
¥2,200~5,500(税込)
●リスク
ほくろの再発(取り残しが生じてしまった場合) / 傷跡が肥厚性瘢痕やケロイドになる可能性 / 窪みが残る可能性
●施術方法
CO2レーザー
高須クリニックのおすすめポイント
- 40年以上の実績と経験による高い技術力
- カウンセリングから同じ医師が行う担当医制度
- 痛みを軽減するための様々な工夫
- 1年間保証あり。再診料のみでレーザー再照射

前回初めてほくろ除去をしました。先生の詳しい説明と丁寧な施術のおかげで跡もほとんどなく、とても綺麗に取れました。やって良かったと大満足です。
今回はシミ取りをお願いしました。経過が楽しみです。
引用:Google口コミ(銀座高須クリニック)

ほくろ除去とシミ取りで伺いました。
初来院のため少し緊張していましたが、とても丁寧に施術の説明をして下さったので安心してカウンセリングを受けることができました。
引用:Google口コミ(銀座高須クリニック)

人によって対応が違うのでしょうか…私の時はt先生がとても高圧的で怖かったのでカウンセリングに行くとき気を張った方が良さそうだと思いました。
引用:Google口コミ(銀座高須クリニック)
切開法では極細の糸で丁寧に縫合するなど、仕上がりにも徹底的にこだわっています。
「1年間保証」では、炭酸ガスレーザー処置後1年以内に再発した場合は、再診料(2,200円)のみで再照射できます。
東京の高須クリニックの基本情報
項目 内容 銀座高須クリニック 住所:東京都中央区銀座一丁目8-19キラリトギンザ11F【MAP】
アクセス:地下鉄有楽町線「銀座一丁目駅」7番出口より徒歩1分/地下鉄銀座線「京橋駅」2番出口より徒歩2分/JR線「有楽町駅」京橋口・中央口より徒歩5分
診察時間:10:00〜19:00
休診日:なし
8.水の森美容クリニック 東京2院【大きさ3mmまで一律料金】
水の森美容クリニックのほくろ除去プラン | |
---|---|
レーザー | 無し |
電気メス | 3mm未満:11,000円 3mm〜5mm未満:16,500円 5mm以上:22,000円 ※10箇所以上の場合個数関係なく110,000円 |
切開 | 5mm未満:22,000円 5mm〜1cm未満:33,000円 1cm〜2cm:55,000円 ※2㎝以上から5㎜単位で5,500円追加 |
くり抜き法 | 無し |
保証 | クリニックにお問い合わせください |
水の森美容クリニックのおすすめポイント
- 施術料金は明快で余計な治療は勧めない
- 大きさ3mmまでは電気メス料金が一律
- 10箇所以上は個数に関係なく一定価格

鈴木先生に、ほぼ毎回診てもらってます。
本当のことだけをちゃんと話してくれます。
ほんとに優しいです(*^^*)
値段も良心的で、腕もみなさん間違いないです。
カウンセラーさんも優しく、無理な勧誘本っ当にないです!!
逆に、慎重に慎重に、一緒に考えてくれます。近くに水の森さんがあってよかったです。
またお願いしたいです☺️
引用:Google口コミ(新宿院)

先生も看護師さんもとても丁寧で優しかったです。ここのクリニックを選んで良かったです。
引用:Google口コミ(渋谷院)

忙しい合間にカウンセリングの時間を作っていただいているのはわかっているのですが、
早く終わってくれ、という医師の態度があけすけに見えてしまい、不安になりました。
別のところで施術を受けようと思います。
ありがとうございました。
引用:Google口コミ(銀座院)
ほくろ除去の料金は明快で、電気メスでは大きさ3mmまでは一律の11,000円、10箇所以上になっても個数に関係なく110,000円というリーズナブルな価格設定です。
東京の水の森美容クリニックの基本情報
項目 内容 東京銀座院 住所:東京都中央区銀座2-5-4 ファサード銀座4F【MAP】
アクセス:東京メトロ有楽町線 銀座一丁目駅5番出口 徒歩1分/JR山手線など 有楽町駅京橋口 徒歩5分/東京メトロ銀座線など 銀座駅 徒歩5分
診察時間:10:00〜19:00
休診日:年中無休東京新宿院 住所:東京都新宿区歌舞伎町一丁目6-1シロービル5階【MAP】
アクセス:JR山手線など 新宿駅東口改札 徒歩5分/東京メトロ副都心線など 新宿三丁目駅B9出口 徒歩5分
診察時間:10:00〜19:00
休診日:年中無休
9.TAクリニック 東京2院【最適な施術を適正価格でお届け】
TAクリニックのほくろ除去プラン | |
---|---|
レーザー | 無し |
電気メス | 1mm×1mm:5,500円 |
切開 | 1mm×1mm:9,400円 |
くり抜き法 | 無し |
保証 | クリニックにお問い合わせください |
TAクリニックのほくろ除去の症例実績
引用元:TAクリニック
●料金
電気分解法5,500円
切除法9,400円
●リスク
【電気分解法】
・ホクロを除去した部分は一時的にへこみが生じることがあります。
・処置部位に色素沈着生じることがあります。
・一度の処置で全て除去できないこと、除去しても再発することがあります。
・処置した部位に毛が生えなくなることがあります。
・処置部位は数カ月赤みが続きます。【切除法】
・切開部位は数カ月赤みが生じます。
・切開部位に色素沈着が生じることがあります。
・一度の処置で全て除去できないこと、除去しても再発することがあります。
・除去した部位に毛が生えなくなることがあります。
・処置部位は数カ月赤みが続きます。
●施術方法
切除法では、電気分解法で取りきれない大きさの黒子(ホクロ)に対して行います。
メスでホクロの周りを切り取り、ホクロを取り除きます。
取り除いた場所は除去跡が残りにくいように丁寧に縫合します。
稀に非常に大きなホクロの場合は、2回に分けて手術する場合もあります。切除法は、電気分解法に比べて大きなホクロや、深部のホクロに適しており、1度切除すると再発の心配がほとんどありません。
患者様のホクロの状態を拝見し、適切な方法をご提案させていただきますので、安心してご相談ください。
TAクリニックのおすすめポイント
- プライバシー保護の徹底によりリラックスして施術を受けられる
- 除去跡が残りにくい施術でコンプレックスを解消
- 電気メスと切開法の価格は相場を下回っている

カウンセリングから丁寧に親切にしてくださって、こちらでの施術を決めました!仕上がりも大満足で、また施術する際はお願いしたいと思います!
引用:Google口コミ(銀座TAクリニック)

院内はとても清潔でプライバシー面もしっかりしていて他の患者様と顔を合わせる事が無いので安心です。奥津先生は施術がとても上手く仕上がりに満足しているのでおすすめです。
引用:Google口コミ(新宿TAクリニック)

受付の方は感じよかったのですが、
すすめられた内容にしなかったからなのか、カウンセラーの方は態度が雑になり、ドクターもダルそうにカウンセリング話す、施術室に移ってからの看護師さんの態度も雑すぎてもう行きたくないです。
引用:Google口コミ(銀座TAクリニック)
電気メスは相場価格の底値近く、切開法は平均価格よりやや下回っているため、どちらを選んでも安心の値段設定です。
東京のTAクリニックの基本情報
項目 内容 新宿TAクリニック 住所:東京都新宿区新宿3-1-16 京王新宿追分第2ビル5階【MAP】
アクセス:地下鉄丸ノ内線・副都心線「新宿三丁目駅」A2出口 徒歩1分/都営新宿線「新宿三丁目駅」C1出口 徒歩2分/JR線「新宿駅南口」徒歩5分
診察時間:10:00〜19:00
休診日:なし銀座TAクリニック 住所:東京都中央区銀座2丁目3番1号 RayGinza 5階【MAP】
アクセス:JR「有楽町」駅京橋口より徒歩4分/地下鉄有楽町線「銀座一丁目」駅3番出口より徒歩1分/地下鉄銀座線・日比谷線・丸ノ内線「銀座」駅 C8番出口より徒歩4分
診察時間:10:00〜19:00
休診日:なし
10.城本クリニック 東京3院【平日限定取り放題プランあり】
城本クリニックのほくろ除去プラン | |
---|---|
レーザー | 無し |
電気メス | 【通常プラン】 5mmまで:11,000円 【取り放題プラン】 ライト:33,000円/5個まで レギュラー:55,000円/10個まで ※5mm以内・平日のみ・人数限定 |
切開 | 5mm以上:30,000円〜 |
くり抜き法 | 無し |
保証 | 万が一再発してしまっても一定期間であれば再治療 |
城本クリニックのほくろ除去の症例実績
引用元:城本クリニック
●料金
5mm程度1つ 10,000〜30,000円(当時の価格で現在とは異なる場合があります。大きさや深さによって異なります。)
●リスク
むくみ、腫れ、内出血がありますが、時間とともに治ります。
●施術方法
電気分解法電気メスの原理を応用し、熱によってほくろの細胞を焼灼します。
城本クリニックのおすすめポイント
- 美容皮膚科と美容外科両面から最適な治療方法を提案
- 医師や看護師など有資格者のみで構成したクリニック
- 安心の保証制度で万が一のほくろ再発にも対応
- 平日のみ&人数限定のほくろ取り放題プランがお得

医師もカウンセリングの看護師も丁寧に説明してくださって良かったです。
今回ホクロ除去しましたが、局所麻酔後、痛みもなく施術できたので経過が楽しみです。
カウンセリングから施術終了まで1時間程度でした。
引用:Google口コミ(池袋院)

ホクロの除去をしました。他と比べてかなり安く除去ができ、施術にも満足しています。
医師、看護師ともに丁寧な接客でした。また機会があればよろしくお願いします。
引用:Google口コミ(新宿院)

3mm以内の顔のほくろを10個施術しました。
術後3週間たちました。ぱっと見で消えているのは1mmサイズの2個。
3mmは…とりあえず3ヶ月は経過を見てみようと思います。女性の眼鏡をかけられた医師でした。
引用:Google口コミ(池袋院)
平日の人数限定「ほくろの取り放題プラン」は5mmまで対応でき、単体で除去する場合に比べ1つあたりの料金が最大半額になります。
また、万が一再発してしまった場合も一定期間内であれば無料で再治療が受けられる保証が用意されています。
東京の城本クリニックの基本情報
項目 内容 池袋院 住所:東京都豊島区南池袋2-27-5 共和ビル5F【MAP】
アクセス:JR・西武線・東上線・地下鉄 池袋駅東口より徒歩3分
診察時間:10:00~19:00
休診日:なし新宿院 住所:東京都新宿区西新宿1-4-2 141ビル6F【MAP】
アクセス:JR・小田急・京王線「新宿駅」西口より徒歩2分
診察時間:10:00~19:00
休診日:なし立川院 住所:東京都立川市曙町2-8-30 わかぐさビル3F【MAP】
アクセス:JR中央線・青梅線・南武線「立川駅」北口より徒歩5分
診察時間:10:00~19:00
休診日:なし
東京でほくろ除去が人気のクリニック10選比較
クリニック | 1. TCB東京中央美容外科 | 2. 品川美容外科 | 3. 共立美容外科 | 4. 高須クリニック | 5. 東京美容外科 | 6. 水の森美容クリニック | 7. TAクリニック | 8. 城本クリニック | 9. 聖心美容クリニック | 10. ルラクリニック |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
イメージ | ||||||||||
施術法 | レーザー、電気メス、切開、くり抜き法 | レーザー、電気メス、切開 | レーザー、切開、くり抜き法 | レーザー、切開 | レーザー、電気メス、切開 | 電気メス、切開 | 電気メス、切開 | 電気メス、切開 | レーザー、電気メス、切開 | 電気メス |
料金 | 電気メス2mm以下:4,980円 | 電気メス1mmあたり4,200円〜 | 炭酸ガスレーザー1個当たり1㎜以下:4,840円 | レーザー1mm未満:2,200円〜5,500円 | 電気メス1mmあたり5,500円 | 電気メス3mm未満11,000円 | 電気メス1mm×1mm:5,500円 | 電気メス5mmまで:11,000円 | 電気メス1mmあたり10,780円 | 電気メス1mm:2,200円 |
保証 | 要問合せ | 要問合せ | 要問合せ | CO2レーザーに限り、1年以内に再発した場合再照射 | どんなトラブルであれ無料保証 | 要問合せ | 要問合せ | 万が一再発してしまっても一定期間であれば再治療 | 要問合せ | 最初の施術から1年間以内に再発した場合、無料で再施術が可能 |
東京の院数 | 21院 | 5院 | 4院 | 2院 | 5院 | 2院 | 1院 | 2院 | 2院 | 3院 |
公式サイト | 公式サイト |
※2025年5月時点。料金は最安値を表示しています。口コミはgoogleマップの口コミです。
東京のほくろ除去でおすすめのクリニック10院を比較しました。
レーザーか電気メス、切開法を希望する場合は比較的選択肢が広く、くり抜き法はクリニックを選ぶ必要があることがわかりますね。
価格は、高須クリニック、城本クリニック、ルラクリニックが最も安価で、それ以外は相場以下~比較的安価といった価格帯です。
また、保証はクリニックによって差があるため、契約締結前にどの程度保証されるのか確認しておきましょう。
ほくろ除去に関するQ&A
施術後に軽い痛みやかゆみが生じることはありますが、通常数日以内に落ち着きます。
痛みが続くようであれば、クリニックで診察してもらいましょう。
切開法やくり抜き法等でも、術後半年ほどから傷跡は薄くなり、1年ほどで目立たなくなります。
ただし、適切なケアを怠ると、傷跡が残りやすくなります。
術後は医師の指導通りに、しっかり傷跡のケアをしましょう。
直射日光を避け、日焼け止めクリームや日傘等を活用しましょう。
同時に、傷口に摩擦刺激を与えないよう優しく洗顔したり、適宜保護テープを貼り変えたりしましょう。
自己判断で処方された薬を中断したり、処方量以上の薬を塗ったりするのはよくありません。
クリニックから指定された期間は、薬の用法用量と注意事項をきちんと守りましょう。
ただし、いくつかの条件を満たせば保険適用でほくろ除去をすることも可能です。
保険適用されるほくろ除去は、以下のような条件があります。
- 日常生活に支障をきたす
- 精神的苦痛が大きい
- 悪性腫瘍の可能性があり、医師が除去を推奨する
自分のほくろが保険適用されるかわからない場合は、自由診療と保険診療の両方診察しているクリニックを選びましょう。
施術後3ヶ月~1年程度の再発保証が付いているクリニックもありますので、心配な方は保証があるところを選ぶのがおすすめです。
ただ、完全に除去できても、新しいほくろができることもあります。
再発かわかりにくいため、気になるようなら早めにクリニックに相談しましょう。
相場としても、1mmあたり5,000円~3万円程度と幅があります。
具体的な金額はクリニックのカウンセリングで見積もりを出してもらうとはっきりするでしょう。
クリニックによっても費用は異なりますが、使用機器や手法、アフターケアなども違います。
しっかり吟味してから施術を受けるかを決めてくださいね。
まとめ
- 東京のほくろ除去はレーザーなら5,000円から!
- 安さ重視ならTCB東京中央美容外科や品川美容外科がおすすめ
- ほくろ除去は、切開を伴うものでなければほぼ傷跡が残らない
今回は、東京のほくろ除去ができる安いクリニックやよくある疑問について解説しました。
安さ重視なら、TCB東京中央美容外科や品川美容外科がおすすめです。
とにかく数を取りたい方は、取り放題プランがある共立美容外科や、10個以上は一定価格になる水の森美容クリニックがおすすめですよ。
ほくろ除去は、大きさや数、ほくろの状態によって施術方法が大きく変わります。
まずは、クリニックでカウンセリングを受け、ほくろの状態と適切な施術方法を聞いてみましょう。
気になるほくろがある方、ほくろ除去ができるクリニックを探しているかたは、ぜひ本記事を参考にしてみてくださいね。