VIOの医療脱毛について、施術の相場やクリニックの選び方に興味ありませんか。本記事では、医療脱毛が安いクリニックの選び方や脱毛部位別の料金相場をご紹介します。
さらにVIOの医療脱毛が安い人気クリニック10院についても詳しくまとめていますので、VIOの医療脱毛を検討されている方はぜひ参考にしてみてください。
また、こちらの記事では医療脱毛おすすめクリニック9選を紹介しているので、ぜひご覧ください。
永久脱毛を目指せる医療脱毛は多くのクリニックで実施されているため、どこを選べばいいかわからないという方も多いのではないでしょうか。そこで当記事では、医療脱毛でおすすめのクリニックを9院厳選してご紹介します。医療脱毛クリニック[…]
VIO脱毛の料金相場を部位別に解説!
名称 | 部位 | 料金相場 | 解説 |
---|---|---|---|
VIO | ![]() | 30,000〜100,000円/5回 | VIO全面の脱毛で毛量と形を整えます。全部脱毛することを「ハイジニーナ」といい人気があります。 |
Vライン | ![]() | 30,000円/5回 | ビキニパンツに隠れる部分の前面の部分です。下着からはみ出す部分を脱毛する。もしくはすべてを脱毛するなどの方法があります。 |
Iライン | ![]() | 30,000円/5回 | ビキニラインから肛門の間の部分で陰部の両側の部分です。粘膜部分から1cmまでの脱毛が普通ですが、クリニックによっては粘膜まで脱毛できる場合もあります。 |
Oライン | ![]() | 30,000円/5回 | 肛門周りの脱毛です。脱毛することで便がつかなくなるので部位を清潔に保つことができます。 |
VIO脱毛の料金相場を部位別に解説します。
VIO脱毛の部位には、VIO全体・Vライン・Iライン・Oラインがあります。Vラインはパンツに隠れる部分の前面、Iラインは陰部の両側の部分、Oラインは肛門周りで、VIO全体は3つの部位全体です。
一般的な照射5回のプランの場合、各部位の料金相場はVIO全体が30,000〜100,000円、Vライン・Iライン・Oラインはそれぞれ30,000円です。
他に脱毛したい部位があれば、VIOを含む全身脱毛を選ぶ方法もあります。全身脱毛の相場はクリニックによって異なりますが、200,000〜300,000円程度です。
VIOの医療脱毛が安い人気クリニック比較一覧
クリニック名 | 特徴 | VIOの脱毛料金 | 生理時の対応 | 麻酔・シェービング | 脱毛機 | クリニック数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1. エミナルクリニック | 全身脱毛の種類が多い | パーツ脱毛設定なし | ・VIOとおしりの部分は施術不可 | ・麻酔代:3,000円 | クリスタルプロ(蓄熱式・熱破壊式) | 6院 | |
2. フレイアクリニック | 麻酔やシェービング無料のコースあり | ・VIO:99,000円/5回 | タンポン装着でVIOの脱毛可能 | ・麻酔代:3,300円 | ・メディオスターモノリス(蓄熱式/熱破壊式) | 18院 | |
3. レジーナクリニック | 冷却機能付き脱毛機で痛みを軽減 | ・VIO脱毛:94,500円/5回 | ・VIOとおしりへの施術は不可 | ・麻酔代:無料 | ・ジェントルレーズプロ(熱破壊式) | 21院 | |
4. リゼクリニック | 部分脱毛メニューが豊富 | VIO脱毛:81,600円/5回 | ・VIOとお尻の施術不可 | ・麻酔代:3,300円/本 | ・ラシャ(熱破壊式/蓄熱式) | 26院 | |
5. アリシアクリニック | シンプルな脱毛プラン | パーツ脱毛設定なし | ・VIOの脱毛は不可 | ・麻酔代:3,300円/部位 | ・ソプラノチタニウム(蓄熱式) | 43院 | |
6. ジェニークリニック | 脱毛プランに美容施術の特典あり | パーツ脱毛設定なし | ・VIOとおしりの部分は施術不可 | ・麻酔代:3,300円/部位 | ソプラノアイスプラチナム(蓄熱式) | 6院 | |
7. DMTC美容皮膚科 | 2種類の脱毛機から選べる | ・顔+VIO:79,000円/5回(医療脱毛) | ・タンポン装着でVIOの脱毛可能 | ・麻酔代:3,300円/部位(Vラインのみ) | ・メディオスターモノリス(蓄熱式/熱破壊式) | 3院 | |
8. ルシアクリニック | コース以外の料金不要で脱毛が安い | VIO脱毛:88,000円/5回 | VIOとおしりへの施術は不可 | ・麻酔代:3,300円/部位 | ・ジェントルレーズプロ(熱破壊式) | 19院 | |
9. TCB東京中央美容外科 | VIO脱毛コース1回~10回まで選択可能 | ・VIO:48,000円/5回 | ・VIO・おしり以外の脱毛は可能 | ・麻酔代:2,750円 | ・メディオスターNeXT PRO(蓄熱式/熱破壊式) | 113院 | |
10. SBC湘南美容クリニック | 6回コースが基本と通常より1回多い | ・ハイジニーナVIO:54,000円/6回 | タンポン装着でVIOの脱毛可能 | ・麻酔代:2,000円/本 | ・ジェントルレーズプロ(熱破壊式) | 147院 | |
11. ジョウクリニック | 肌質や毛質によって脱毛器が選べる | ・VIO:63,800円/5回 | クリニックにお問い合わせください | ・麻酔代:3,300円/部位 | ・ジェントルマックスプロ(熱破壊式) | 5院 | |
12. グロウクリニック | コース以外の追加費用一切なし | パーツ脱毛設定なし | ・VIO・おしり以外は施術可能 | ・麻酔代:無料 | ラシャ(熱破壊式/蓄熱式) | 1院 | |
13. アルファクリニック | 3種類の機械から選べる | パーツ脱毛設定なし | ・タンポン使用でお尻のみ施術可能 | クリーム麻酔:2,500〜4,500円/部位 | ・ジェントル MAX PRO(熱破壊式) | 2院 | |
14. リナートビューティークリニック | 蓄熱式脱毛機で痛みが少ない | VIO:71,500円 | クリニックにお問い合わせください | ・麻酔代:要問合せ | ヴィーナスワン(蓄熱式) | 1院 | |
15. クレアクリニック | 2回照射(2パス照射)導入で効果がわかりやすい | ・VIO脱毛:89,500円/5回 | ・VIO脱毛は不可 | ・麻酔代:3,300円/部位 | ・メディオスターNeXT PRO(蓄熱式/熱破壊式) | 1院 | |
16. リアラクリニック | LINEオンラインカウンセリング対応 | ・VIO:96,800円/5回 | 生理時のVIO・太ももの脱毛は不可 | ・麻酔代:要問合せ | メディオスターNeXT PRO(蓄熱式/熱破壊式) | 2院 | |
17. ブリリアスキンクリニック | 追加費用がほとんどないので安心 | VIO:66,000円/5回 | タンポン装着でVIOの脱毛可能 | ・麻酔代:無料 | ジェントルマックスプロ(熱破壊式) | 2院 | |
18. ブランクリニック | 2名体制で脱毛照射をしてくれる | パーツ脱毛設定なし | タンポン装着でVIOの脱毛可能 | ・麻酔代:取扱なし | メディオスターNeXT PRO(蓄熱式/熱破壊式) | 34院 | |
19. 渋谷美容外科クリニック | 7機種の脱毛機から選んで脱毛できる | ・エチケットセット:(平日昼)47,025円/5回(夜休日)49,500円/5回 | クリニックにお問い合わせください | ・麻酔代:2,310円/部位 | ・ジェントルマックスプロプラス(熱破壊式) | 5院 | |
20. ウィズビューティークリニック | 全身脱毛最短30分 | VIO:82,500円/5回 | 生理の場合には当日キャンセルにペナルティなし | ・麻酔代:3,300円/回 | ヴィーナスヴェロシティ(蓄熱式/熱破壊式) | 1院 |
VIOの医療脱毛が安い人気のクリニックを比較してまとめました。
VIO脱毛をする際には、脱毛の範囲と料金・生理時の対応などを比較してクリニックを選ぶことがおすすめです。
脱毛の範囲は、全身にVIOをプラスしたプランやVIOだけのプラン、Vだけなど部位を選べるプランがあるなどクリニックによって異なります。
生理時のVIO施術も、脱毛できないクリニックとタンポンを利用すれば脱毛可能なクリニックがあるので、注目してみてください。
また、VIOの脱毛は痛みが強いので、痛みの少ない脱毛機のクリニックを選ぶか麻酔を利用できるように考えておくことも大切です。
麻酔の料金は、無料のクリニックと別途費用がかかるクリニックがあります。有料の場合もクリニックや麻酔の種類によって料金が違うため、痛みに弱い方はその点もチェックして希望のクリニックを選びましょう。
VIOの医療脱毛が安いクリニックの選び方
VIOの医療脱毛が安いクリニックの選び方には3つのポイントがあります。ここからは、3つのポイントをそれぞれ解説していきますのでぜひ参考になさってください。
脱毛範囲と回数と料金を比較して選ぶ
VIOの医療脱毛が安いクリニックの選び方のポイント1つ目は、「脱毛範囲と回数と料金を比較して選ぶ」です。
脱毛範囲は、クリニックによって異なり、「全身脱毛とVIOがセットのプラン」「VIOのプラン」「Vだけなど希望の範囲のみを受けられるプラン」などがあります。回数も「1回から受けられるコース」と「複数回セットになっているコース」があり、脱毛範囲や回数によって料金が異なります。
一般的にVIOの医療脱毛は、3回ほど施術を受けると毛が薄くなってきたと実感できることが多いです。毛の薄い方は最低3回、毛が多い方や剛毛な方は5回以上のコースをおすすめします。
1回だけの料金でクリニックを決めて後から回数を増やす場合、はじめから複数回のコースで申し込むより割高になってしまいます。そのため、VIOの医療脱毛が安いクリニックを選ぶときには、希望の脱毛範囲と回数、料金を比較して選ぶことがおすすめです。
麻酔やキャンセル料などが負担にならないクリニックを選ぶ
VIOの医療脱毛が安いクリニックの選び方のポイント2つ目は、「麻酔やキャンセル料などが負担にならないクリニックを選ぶ」です。
クリニックには、麻酔やキャンセル料・シェービングが有料なクリニックとプランに含まれている場合があります。
有料な場合にかかる料金の相場は、麻酔が1部位1100円~3300円程度で、シェービングは1回あたり3,000円程度です。キャンセル料は、一般的に1回の施術料金の50%程度としているクリニックが多く、当日キャンセルは1回の施術料金の100%と設定しているクリニックもあります。
VIOは痛みが強いと言われているので、麻酔を受けたいと考えている方も多いのではないでしょうか。また、自分では見えにくい部分のシェービングは難しく剃り残しなども起こりやすい部分です。加えて、生理期間はVIOの脱毛ができないため、予約当日に生理になってしまうとその都度キャンセル料金がかかり負担になってしまいます。
そのため、VIOの医療脱毛が安いクリニックを選ぶときには、麻酔やキャンセル料・シェービングなどの別料金が負担にならないクリニックを選ぶことをおすすめします。
割引やキャンペーンが利用できるクリニックを選ぶ
VIOの医療脱毛が安いクリニックの選び方のポイント3つ目は、「割引やキャンペーンが利用できるクリニックを選ぶ」です。
VIOの医療脱毛には、学割やペア割、乗り換え割、はじめて割などさまざまな割引があります。さらに、キャンペーンでお試しや初回限定価格などを利用すると、お得な料金で施術を受けることが可能です。
医療脱毛は、高額な施術のため、割引を利用することで費用を抑えることができます。また、長い期間クリニックに通院することになるため、お試しキャンペーンなどを利用してクリニックの雰囲気や対応が自分に合うか、施術の痛みは続けて通えるレベルの痛みかなどをチェックすることも可能です。
そのため、VIOの医療脱毛が安いクリニックを選ぶときには、割引やキャンペーンが利用できるクリニックを選ぶことをおすすめします。
なお、「学割」「はじめて割」など同じ割引名の場合でも、割引の内容はクリニックによって異なります。元のプラン料金も含めて、しっかり検討するようにしてください。
VIOの医療脱毛が安いおすすめ人気クリニック10選!
- 当記事の脱毛クリニック評価基準
医療脱毛のトラブルについて国民生活センターからも注意喚起がなされています。トラブルを防ぐためにも、是非おすすめのクリニックを参考になさってください。
VIOの医療脱毛が安い人気のクリニック10院をまとめました。ここからは、ぞれぞれのクリニックのVIOプラン・生理時やキャンセル時の対応・脱毛機の種類・口コミ・おすすめポイントなどをご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
1. エミナルクリニック

【PR】エミナルクリニック
項目 | 内容 |
---|---|
パーツ脱毛設定なし | |
【地域A】 【地域B】 |
- エミナルクリニックを実際に利用した人の良い口コミ・悪い口コミ
- 低価格で受けられる医療脱毛
- 痛みの少ない脱毛を追求
- 予約が取りやすい
充実した人材育成・技術研修制度が特徴で、全てのスタッフが皮膚・脱毛・美容の正しい情報と施術方法を学び、知識と技術をしっかり習得して施術を行っています。
強力冷却機能や連続照射、照射レベルの調整が可能な新型の脱毛機を使用しているため、脱毛の痛みや肌への負担が少ないのも嬉しい特徴です。レーザーも蓄熱式、熱破壊式と切り替えができ、毛質や脱毛するパーツに合わせ使い分けて施術します。
エミナルクリニックの口コミには、クリニックや施術に脱毛について「院内が非常にきれい」「ネットから簡単に予約できて良い」「効果が早い」「肌の状態が良い」と良いコメントが複数あります。
スタッフや看護師の対応についても「丁寧で親切」「施術中に優しく声がけしてくれる」「所作がきれい」「痛み・室内の温度などを丁寧に確認してくれる」といった良い口コミがあります。痛みに弱い方も「冷却を多くしたり共感したり工夫してくれて、看護師のおかげで頑張れている」と高評価です。
無料カウンセリングやLINEを使って無料でできる脱毛プラン診断もあるので、興味のある方はお試しください。
項目 | 内容 |
---|---|
クリニック名 | エミナルクリニック |
本院住所 | 新宿院:東京都新宿区新宿3-1-16京王新宿追分第二ビル3F【MAP】 |
クリニック数 | エミナルクリニックのおすすめポイント
|
診察日・休診日 |
※クリニックによって異なりますので事前にご確認ください |
2. フレイアクリニック


【PR】フレイアクリニック
項目 | 内容 |
---|---|
・VIO:99,000円/5回 | |
◼︎クイックプラン ◼︎安心コース |
- フレイアクリニックを実際に利用した人の良い口コミ・悪い口コミ
- 最新脱毛機による痛みの少ない医療脱毛
- 熱破壊方式と蓄熱方式で毛質や肌質問わず脱毛可能
- コース中1回のみ当日キャンセルが無料
蓄熱式脱毛機を使用した女性専用クリニックで、肌に少しずつ熱を重ねるため痛みが少ないのが特徴です。脱毛の施術は、長期間の厳しい研修をクリアした技術力のある看護師のみが担当し、患者一人ひとりの毛質や毛量、肌質などに合わせて照射方法を変えて行います。
脱毛時のシェービング代金と施術予約のキャンセル料金はかかりません。施術予約は、施術日1営業日前の19時までは日程変更もできます。また、生理中でもタンポンを使用すれば、VIOの施術可能な点も嬉しい特徴です。
フレイアクリニックの口コミには、受付・看護師・医師の対応について「気遣いや声かけがとても丁寧」「こまめに声がけしてくれて思いやりを感じた」「柔らかい雰囲気で話しやすい」「医師の説明が丁寧」と良い評価が複数あります。
施術については「とても丁寧」「痛みが心配だと事前に伝えると冷却してくれて安心した」「毎回細かく痛みを確認してくれた」「痛い場所の前に声をかけてくれる」と良い口コミがありました。
クリニックについても「駅から近い」「清潔感があってきれい」と高評価です。
カウンセリングは無料で、公式サイトから60秒で予約できます。相談だけもできますし、予約状況によってはカウンセリング当日に施術を受けることも可能です。
項目 | 内容 |
---|---|
クリニック名 | フレイアクリニック |
本院住所 | 新宿院:東京都新宿区新宿3丁目26-6 新宿F・Fビル 6階【MAP】 |
クリニック数 | 18院 |
診察日・休診日 |
※クリニックによって異なりますので事前にご確認ください |
3. レジーナクリニック

【PR】レジーナクリニック
項目 | 内容 |
---|---|
・VIO脱毛:94,500円/5回 | |
◼︎デビュープラン ◼︎オーダーメイドプラン |
- レジーナクリニックを実際に利用した人の良い口コミ・悪い口コミ
- 明瞭な料金プラン
- 最短5〜8回で脱毛完了
- 麻酔代やシェービング代が無料
カウンセリングは無料で、医師が肌質や毛質などの診察と医療脱毛のリスクを説明し、女性スタッフがプランの説明や注意点、スキンケア・シェービング方法などをカウンセリングします。
脱毛料金以外に費用がかからないのも特徴で、予約のキャンセル料・シェービング代・麻酔代など多数のオプションが無料です。
脱毛で肌トラブルが発生した場合には、医師が無料で診察し、治療や薬の使用が必要な場合も無料で対応するなどアフターケアもしっかり行います。
レジーナクリニックの口コミには、接客や対応について「カウンセリングが丁寧で分かりやすい」「言葉づかい・目線・声かけが優しい」「電話対応も丁寧」「いつも良い気分で帰れる」など良いコメントがありました。
施術についても「丁寧」「値段は安くないが効果あり」「3回目で痛みが軽くなり効果を実感してきた」と良い口コミがあります。
予約についても「変更しやすい」「平日は取りやすい」「取りづらいときはキャンセル枠をすぐに教えてくれる」などの口コミがあり、他のクリニックから転院してきた方も「予約がすぐに取れ、施術も早く良かった」と満足しているようです。
無料カウンセリングやLINEで簡単にできる「脱毛コースシミュレーション」もあるので、気になる方はお試しください。
項目 | 内容 |
---|---|
クリニック名 | レジーナクリニック |
本院住所 | 銀座院:東京都中央区銀座6丁目6-1銀座風月堂ビル 6階【MAP】 |
クリニック数 | 21院 |
診察日・休診日 |
※クリニックによって異なりますので事前にご確認ください |
4. アリシアクリニック

【PR】アリシアクリニック
項目 | 内容 |
---|---|
パーツ脱毛設定なし | |
◼︎シンプルコース ◼︎スタンダードコース(美肌ケア付き) ◼︎医療脱毛スペシャルコース(毎回全身シェービング付き) | |
生理時の対応 | ・VIOの脱毛は不可 |
- アリシアクリニックを実際に利用した人の良い口コミ・悪い口コミ
- 毎回脱毛機を選べる
- 初回契約時に4回分の施術予約をまとめて取得可能
- 毎回無料で全身シェービングしてくれる
予約を取りやすいのも特徴で、会員専用アプリから24時間予約可能、最大4回分の予約可能、一定数の予約を超えた場合には新規の申込みに制限を設けるなど、患者が続けやすい環境にするためさまざまな工夫をしています。
また、施術予約を当日にキャンセルする場合もペナルティはありません。体調や都合に合わせて通えるので魅力的です。
アリシアクリニックの口コミには、接客や対応について「応対が丁寧」「聞き取りやすい話し方をしてくれた」「受付の感じが良い・丁寧」「施術する方が変わっても毎回良い人」「接客が良い」「脱毛も上手」と良いコメントが複数ありました。
予約についても「予約が取りやすい」「まとめて予約が他になくて良い」、クリニックについては「院内がとてもきれい」「待合室も広くゆとりがあり居心地が良い」と高評価です。
アリシアクリニックは、全国に22院あり、どのクリニックも駅から近く通いやすいのも魅力です。無料カウンセリングもありますので、ご自宅や仕事場からアクセスの良い店舗があるか探してみてください。
項目 | 内容 |
---|---|
クリニック名 | アリシアクリニック |
本院住所 | 銀座6丁目院:東京都中央区銀座6-13-16 ヒューリック銀座ウォールビル 3F【MAP】 |
クリニック数 | 43院 |
診察日・休診日 |
※クリニックによって異なりますので事前にご確認ください |
5. リゼクリニック

【PR】リゼクリニック
項目 | 内容 |
---|---|
VIO脱毛:81,600円/5回 | |
・全身:64,800円/5回 |
- リゼクリニックを実際に利用した人の良い口コミ・悪い口コミ
- 3種類の脱毛機で効果を最大化
- 痛みを抑えたストレスフリーの医療脱毛
- 脱毛プラン期限は5年間で全国の店舗で約可能
医療脱毛のみを扱う専門スタッフが、3種類の脱毛機を患者の肌質や毛質に合わせて使い分け、医療用の2種類の麻酔や声がけ、照射パワーの調整などにより、痛みのストレスを最小限に抑えます。
カウセリング料・診察料・シャービング代・キャンセル料・肌トラブルの治療費・うち漏れの再照射料などは全て無料な点も魅力です。契約時以降に追加費用はかかりません。
リゼクリニックの口コミには、接客や対応について、「受付、看護師、先生の対応がとても良い」「受付がスムーズ」「看護師が痛みに配慮してくれる」「対応が丁寧」と良いコメントがあります。
施術や予約についても、「施術がスムーズ」「照射漏れにも親身に対応してくれる」「予約が取りやすい」「休日も予約が取りやすい」と良い評価がありました。
また引っ越しが多い方は、どこに行っても近隣に店舗があるため通い続けられているようです。
リゼクリニックは全国に25院展開しているため、転勤や引っ越しが多い方もVIOの医療脱毛を続けやすいクリニックです。
項目 | 内容 |
---|---|
クリニック名 | リゼクリニック |
本院住所 | 新宿三丁目院:東京都新宿区新宿3-17-4 新宿レミナビルB1F・B2F【MAP】 |
クリニック数 | 26院 |
診察日・休診日 |
※クリニックによって異なりますので事前にご確認ください |
6. ジェニークリニック

【PR】ジェニークリニック
項目 | 内容 |
---|---|
パーツ脱毛設定なし | |
・全身:125,000円/5回 ※施術プレゼントあり |
- ジェニークリニックを実際に利用した人の良い口コミ・悪い口コミ
- 刺激の少ない医療脱毛
- 連続照射で打ち漏れを軽減
- スキンタイプを選ばず脱毛可能
パーツごとの施術は扱わず、全身脱毛のコースのみを行うことで、予約枠を最適化し、予約の取りやすさやスムーズな施術を実現しています。
全国に9院展開していて、全店舗が駅から近くアクセスが良いため通いやすいのも特徴です。
ジェニークリニックの口コミを見ると、接客・対応について「看護師、受付の皆さんがとても親切」「施術前の説明が丁寧」「ひとつひとつの声かけが優しい」「話し方が穏やか」と良い口コミがあります。
院内の雰囲気については、「きれい」「落ち着いている」「静かで安心した環境で良い」「居心地が良い」と良い評価がありました。
施術についても、「痛みや出力、寒さなど配慮してくれる」「声がけが助かる」「てきぱきと施術してくれる」「痛みがないか細かく確認してくれる」「医師がいるので、万が一の際も安心できる」と高評価です。
ジャニークリニックは、患者がストレスなく過ごせるようスタッフの丁寧な対応を徹底しているので、スタッフの対応に対する良い口コミが多いのにもうなずけます。
無料カウンセリングは、公式サイトから24時間予約可能なため、気になる方はお気軽に相談してみてください。
項目 | 内容 |
---|---|
クリニック名 | ジェニークリニック |
本院住所 | 新宿東口院:東京都新宿区新宿3-21-6 龍生堂ビル7F【MAP】 |
クリニック数 | 6院 |
診察日・休診日 |
※クリニックによって異なりますので事前にご確認ください |
7. DMTC美容皮膚科

【PR】DMTC美容皮膚科
項目 | 内容 |
---|---|
・顔+VIO:79,000円/5回(医療脱毛) | |
【医療脱毛:大宮・日本橋・渋谷】 【ジェントルマックスプロ:日本橋】 |
- DMTC美容皮膚科を実際に利用した人の良い口コミ・悪い口コミ
- 刺美容皮膚科医が肌に優しい医療脱毛を提案
- 追加料金がかからない安心の料金システム
- 予約を取りやすい
蓄熱式脱毛で、弱めのレーザーを使って繰り返し毛を生やす司令を出す組織を破壊するため、痛みの大幅な軽減が可能です。照射と同時に冷却するため、肌のダメージも軽減できます。
無料カウンセリングでは、医師の診察もあり、脱毛後に肌トラブルが起きた場合も治療代や薬代は無料で医療処置が可能です。
さらに、シェービング代・キャンセル料・麻酔クリーム・テスト照射・照射もれの追加照射などがすべて無料で、コース料金以外の追加料金はありません。
口コミには、接客や対応について「スタッフ・カウンセラー・看護師が丁寧で優しい」「医師の診察もあり安心」「施術者が優しく親切」と良いコメントが複数あります。
脱毛についても「スピードに満足」「声がけが多くて安心」「ペア割でお得に施術できた」など高評価です。
さらに、クリニックについても「駅から近い」「きれい」「ベッドが温かくて快適」「予約が取りやすい」といった口コミがありました。
「価格が安めなのに丁寧」といった口コミが複数あり、コスパが良いクリニックのようです。
項目 | 内容 |
---|---|
クリニック名 | DMTC美容皮膚科 |
本院住所 | 日本橋院:東京都中央区日本橋3-6-2日本橋フロントB1【MAP】 |
クリニック数 | 3院 |
診察日・休診日 |
※クリニックによって異なりますので事前にご確認ください |
8. ルシアクリニック

【PR】ルシアクリニック
項目 | 内容 |
---|---|
VIO脱毛:88,000円/5回 | |
【全身脱毛 シンプル/5回】 【全身脱毛 まるごと/5回】 |
- ルシアクリニックを実際に利用した人の良い口コミ・悪い口コミ
- 少ない通院で脱毛完了を目指せる
- トリプルレーザー対応システムで毛周期に関係なく照射できる
- 手の届きづらい部位の剃り残しのシェービングが無料
3種類の熱破壊式脱毛機を使用し、肌質や毛質に合わせて使い分けて施術を行います。施術は、独自の研修カリキュラムとテストをクリアした看護師のみが行うのも魅力です。
また、前日までのキャンセル料・剃り残しのシェービング代・診察料・カウンセリング料・照射後のアフターケアや薬代などは一切かかりません。
口コミには、看護師・スタッフの対応について「丁寧でスムーズ」「愛想が良く、楽しい」「説明が分かりやすい」と良いコメントが複数あります。
脱毛についても「剃り残しも無料で対応」「相談しながら出力を上げてくれて効果が出やすい」「顔を冷やすタオルが良い香り」など高評価です。
クリニックについても「立地が良い」「清潔感・安心感がある」「いつもきれい」「優しい雰囲気」と良い口コミが目立ちます。
ルシアクリニックは、全国どのクリニックでも転院手続きなどなくアプリから簡単に予約ができます。全国16院あり今後も増院予定なので、転勤や引っ越しが多い方にもおすすめです。
項目 | 内容 |
---|---|
クリニック名 | ルシアクリニック |
本院住所 | 銀座院:東京都中央区銀座8丁目9-15 JEWEL BOX GINZA4F【MAP】 |
クリニック数 | 19院 |
診察日・休診日 |
※クリニックによって異なりますので事前にご確認ください |
9. TCB東京中央美容外科

【PR】TCB東京中央美容外科
項目 | 内容 |
---|---|
・VIO:48,000円/5回 | |
【全身脱毛クイック】 【全身脱毛オーダーメイド】 |
- TCB東京中央美容外科を実際に利用した人の良い口コミ・悪い口コミ
- バーツプランが充実・全身脱毛には不要パーツ割引あり
- 一度に5回分の予約が可能
- 脱毛後の肌トラブルに無料保証付き
予約のキャンセルは、予約時間の3時間前までに連絡すればキャンセル料がかかりません。急に生理になってしまった場合などVIOの施術を受ける方には嬉しい特徴です。
他にも、診察料・カウンセリング料・テスト照射・肌トラブル時の医療処置などの費用はかかりません。
口コミには、対応や接客について「親切」「スタッフ・先生皆さん優しい」といった良いコメントが複数あります。
カウンセリングについても「説明が丁寧・分かりやすい」「体験談を踏まえて説明してくれて分かりやすい」「カウンセラーが親切」と良い評価です。
施術についても「施術中に声をかけてくれて安心」「注射も安心してできた」「効果はまだ分からないが満足」と良い口コミがありました。
学割・乗り換え割・誕生日特典など割引などお得な割引制度があるのも魅力です。
項目 | 内容 |
---|---|
クリニック名 | TCB東京中央美容外科 |
本院住所 | 新宿東口院:東京都新宿区歌舞伎町1-27-5 歌舞伎町APMビル 7F【MAP】 |
クリニック数 | 113院 |
診察日・休診日 |
※クリニックによって異なりますので事前にご確認ください |
VIOの医療脱毛を始める方法3ステップ
1. 通いやすいクリニック探す
VIOの医療脱毛を始めるには、まず通いやすいクリニックを探します。
希望のプランが良い価格であるか、仕事場や自宅からアクセスが良いか、通いやすい時間帯に診療時間が当てはまるか、希望の支払方法があるかなどをチェックして、長く通うことが負担にならないクリニックを探すことをおすすめします。
本記事でもご紹介した「VIOの医療脱毛が安いクリニックの選び方」や「VIOの医療脱毛が安いおすすめ人気クリニック10選!」などを参考に、通いやすいクリニックを探してみてください。
2. 無料カウンセリングに申し込む
通いやすいクリニックを探したら、次に無料カウンセリングに申込みます。無料カウンセリングは、ネットから申込むのがおすすめです。
その理由は、ネットからの申込みは24時間365日予約可能で、都合がわるくなった場合もネットからキャンセル可能なクリニックが多く便利だからです。
カウンセリングでは、脱毛の仕組みや施術について説明し、肌の状態を診てもらいます。施術ができそうであれば、料金や支払方法などの説明をします。疑問や不安なことも相談できるので、しっかりと確認してください。
さらに、カウンセリングではテスト照射を受けることができます。テスト照射では、実際に医療脱毛を体験できるため、アトピーや敏感肌など肌の弱い方や痛みに弱く医療脱毛の痛みに耐えられるか不安な方などにおすすめです。
また、施術室でテスト照射を受けることで、施術の際のクリニックの雰囲気や対応を見ることもできます。
3. プランに契約して実際に施術を受ける
カウンセリングを受けて、カウンセリング内容に納得したら契約をします。早く施術を始めたい方やカウンセリングの日に契約をしたい方は、契約に必要なものを用意して行くとスムーズに手続きが可能です。
契約に必要なものは、一般的に以下のものです。
- 身分証明書
- クレジットカード・現金・銀行口座が分かるもの
- 学生の場合、学生証
- 未成年の場合、親権者同意書
クリニックによって異なるため、カウンセリングに行く前に公式サイトで調べるか、クリニックに直接お問い合わせください。
カウンセリングを受けて納得できない点や気になる点がある場合は、勇気を持って断ることも大切です。
カウンセリングは契約するための場ではないので、決断できない場合はいったん断って、他のクリニックのカウンセリングを受けたり、比較したりしてからクリニックを決めましょう。
【参考】人気のVIOのデザインは
VIOを医療脱毛するときにVラインの形をどうするか迷う方も多いのではないでしょうか。ここでは、人気のVIOのデザインを8種類ご紹介します。
イラストの上段は、自然な形に近い「ナチュラル」、体のラインに沿った自然な形の「トライアングル」、トライアングルより面積が小さい「トライアングルミニ」、面積が小さく女性らしい丸みがある形の「オーバル」です。
イラストの下段は、海外で人気の「スクエア」、スクエアより面積が小さい「Iライン」、個性的な「ハート」、完全に毛がない「ハイジニーナ」です。
人気のVIOデサインは上記の8種類ですが、最終的には自分の好きな形にできます。希望のデザインがある方は、カウンセリングでクリニックのスタッフにご相談ください。
まとめ
今回は、VIOの医療脱毛について料金の相場や安いクリニックの選び方やおすすめクリニックをご紹介しました。
VIOの料金相場は、一般的な照射5回プランで、VIO全体が30,000〜100,000円、Vライン・Iライン・Oラインは各30,000円です。
安いクリニックの選び方には、「脱毛範囲・回数・料金を比較する」「麻酔やキャンセル料が負担にならないクリニックを選ぶ」「割引やキャンペーンが利用できるクリニックを選ぶ」の3つのポイントがあります。
本記事を参考に、ぜひ希望や予算に合った医療脱毛クリニックを探してみてください。