ショートヘアーの人や、髪の毛を耳にかけている人は、常に耳が露出されている状態になりますよね。
耳は自分では見えない部分ですが、意外と他人からは見られているところなのです。
耳のケアは、身だしなみの一つとしても大事なポイントだと言えるでしょう。
そんな、耳毛脱毛について詳しく解説していきますので、ぜひ参考にしてみて下さいね。
この記事の監修クリニック
お気軽にご来院・ご相談ください。
受付時間 10:30〜19:00
耳毛脱毛の料金相場
耳毛を脱毛するにあたり、まず一番に気になるのが、費用のことではないでしょうか?
耳毛脱毛には一体いくらかかるのか、医療脱毛、サロン脱毛、それぞれご紹介していきたいと思います。
医療脱毛における耳毛脱毛の料金相場
脱毛クリニックでの耳毛脱毛は、顔脱毛コースに含まれていることが多く、女性においては他の部位と合わせて行われることが多いようです。
一方、男性専門のメンズ脱毛クリニックにおいては、耳毛脱毛コースを導入されているところが多いです。
それだけ、男性には人気な施術であると言えるでしょう。
◎医療脱毛クリニックの耳毛脱毛料金比較◎
- ゴリラクリニック(※男性専用)1回 6,600円(税込) 6回 2万5,800円(税込)
- メンズリゼ(※男性専用)1回 1万800円(税込) 5回 3万3,800円(税込)
- 聖人美容外科クリニック 1回 8,800円(税込) 5回 3万5,200円(税込)
- メディエススキンクリニック 1回 5,000円(税込) 3回 1万円(税込) 5回 1万5,000円(税込)
- フェミークリニック 1回 7,500円(税込) 5回 3万円(税込)
医療脱毛クリニックにおける、耳毛脱毛の料金相場は大体、1回のみ約7,000円ぐらいであると言えるでしょう。
1回の単発コースも良いですが、1回での効果はあまり期待できないため、複数回コースを選択した方が良いといえるでしょう。
サロン脱毛における耳毛脱毛の料金相場
脱毛サロンで耳毛脱毛を行っているところは非常に少なく、全ての店舗で行える施術ではありません。
また、耳毛脱毛をしていたとしても、好きなパーツを数ヵ所から選べるコースや、顔脱毛コースに耳毛脱毛も含まれていたりなど、さまざまです。
◎脱毛サロンの耳毛脱毛料金比較◎
上記サロンでは、耳毛脱毛のみで施術が可能なようですが、料金には幅があるようです。
脱毛サロンでの、1部位、1回の平均料金から考えると、耳毛脱毛の料金相場は、大体1回あたり3,000円ぐらいかと考えられます。
どうしても脱毛サロンで耳毛脱毛を行いたい場合は、事前に店舗に問い合わせてみることを、おすすめいたします。
また、お住まいの地域によっては、個人の美容皮膚科などでも、耳毛脱毛を行っている場合があるので、探してみるのも良いでしょう。
耳毛脱毛するなら医療脱毛とサロン脱毛どちらが良い?
耳毛の脱毛っていっても、耳のどこを脱毛するの?って疑問に思われる方も多いと思います。
耳毛脱毛は、基本的に耳の穴の中の脱毛は危険を伴うため行いません。
施術部位としては、耳たぶと耳の穴の手前にある軟骨部になります。
耳にたくさんのムダ毛があると、どうしても清潔感に欠けてしまうため、エチケットの一つとして、耳毛脱毛を取り入れてみるのも良いでしょう。
耳毛脱毛の施術回数や、医療脱毛とサロン脱毛、それぞれの特徴などについて解説していきます。
医療脱毛の特徴と耳毛脱毛の回数
医療脱毛には、照射能力が非常に高い医療用レーザー脱毛器を使用するため、奥深くにある毛根組織まで破壊させることが可能です。
そのため、少ない施術回数でも高い脱毛効果と、永久的な脱毛効果が期待できると言えるでしょう。
しかし、高出力なだけに、施術時に痛みを強く感じやすい場合があります。
痛みが心配な方は、麻酔の併用を検討するのも良いでしょう。
耳毛脱毛の施術回数には、個人差がありますが、大体、1年〜1年半ぐらいの期間で、5回〜8回程度が目安になります。
サロン脱毛の特徴と耳毛脱毛の回数
サロン脱毛の特徴としては、SHR、IPL、SSCなどの光を照射し毛根にダメージを与える施術となります。
光による脱毛であるため、高出力のレーザー脱毛に比べて痛みが少なく、痛みに弱い方や、お肌の弱い方も安心して施術が受けられるでしょう。
しかし、光による脱毛と言うこともあり、レーザー脱毛に比べると効果が得られにくく、施術回数が多くなってしまう場合があります。
脱毛サロンでの耳毛脱毛は、大体2年〜3年ぐらいの期間で、12〜18回ぐらいが施術回数の目安となります。
そこでおすすめしたいのが、全身医療脱毛です。
耳毛脱毛をする上で得られるメリットは?
清潔感が出る
耳は自分からは見えませんが、他人からするとよく目につくところになります。
そんな人目につきやすい耳が、ムダ毛だらけだと、どうしても清潔感に欠けてしまいますよね。
耳毛脱毛で耳をキレイにすることにより、清潔感を出すことができるため、エチケット一つとして取り入れることをおすすめします。
衛生面において清潔を保てる
体毛は本来、身体を守るために人間に備わった防御機能の一つです。
耳毛も、外部からの異物をキャッチするためのフィルターの役割りがあり、大事な要素ではありますが、耳たぶや耳介軟骨に不必要にムダ毛が生えていると、ムダ毛に耳垢が絡まったり、溜まったりして不衛生である場合もあります。
過剰に生えたムダ毛を脱毛することは、衛生面においても良いと言えるでしょう。
自己処理の危険性や手間がなくなる
耳毛を自己処理するのは、見えない所だけに難しく、ケガなどの危険が伴います。
耳毛が気になって自己処理を行っている方は、耳毛脱毛をすることで、自己処理による手間や時間、ケガのリスクをなくすことができるので、おすすめです。
耳毛脱毛の注意点
強い痛みを感じる場合がある
耳だけに限らず、お顔は痛みを感じやすいところです。
特に、医療脱毛において痛みを強く感じることが多いため、痛みが心配な方は、麻酔を使って施術を行ってくれるクリニックを選択しましょう。
耳に関連する病気をお持ちの方は事前に医師に相談する
耳は、さまざな神経が通っており、聴覚を司る大事な器官です。
耳毛脱毛は、耳の穴の中までは照射しないので、障害をきたす危険性はないとされていますが、元々、耳にまつわる疾患をお持ちの方や、中耳炎などの炎症性疾患を患っている方は、念のため事前に医師に相談することをおすすめいたします。
耳毛脱毛の料金相場や施術回数についてのまとめ
《医療脱毛》 料金相場:1回あたり約7,000円(税込) 脱毛期間:約1年〜1年半 施術回数:約5〜8回
《サロン脱毛》 料金相場:1回あたり約3,000円(税込) 脱毛期間:約2年〜3年 施術回数:約12〜18回
WITH BEAUTY CLINICにおける、耳毛の脱毛についての詳細、および無料カウセリング予約をご希望の方は、下記リンクからお進み下さい。