顔を洗うとぼこぼことする、ということはありませんか? もしかしたらそれ、毛穴がすり鉢状になっているすり鉢毛穴かもしれません。
ほっておくと治らないことに……。美容皮膚科医が専門的な解説をしてクリニックでの治し方もお伝えします。
お気軽にご来院・ご相談ください。
受付時間 10:30〜19:00
すり鉢毛穴の原因

顔を洗ったりメイクをしたりしていると、ボコボコとした毛穴が気になるという方は多いのではないでしょうか。
ボコボコとした毛穴の正体は「すり鉢毛穴」です。
酸化した皮脂が毛穴の開口部周辺にダメージを与え、肌のターンオーバーが正常に行われていない角質異常という状態の肌に起こるもの。
すり鉢毛穴を放置すると毛穴自体が変形し、さらに凹凸が目立つようになってしまいます。すり鉢毛穴の原因や予防策、対処法を知っておけばすぐに対処できます。
年齢を重ねるとともに顔の毛穴が目立ってきます。
毛穴が目立つのは、酸化した皮脂が毛穴の開口部周辺にダメージを与えるためです。さらに肌のターンオーバーが衰えていることも起因しています。
すり鉢毛穴は、毛穴の開口部が本来の毛穴よりも大きくなり、すり鉢状にへこんでしまう状態なのです。
すり鉢毛穴の主な原因は、皮脂の過剰分泌による炎症です。
皮脂や汗が混ざり合い普段は膜になることで、私たちの肌を乾燥から守ってくれています。しかしその機能が正しく働かなくなると乾燥してしまい、角質層がよれ始めてしまいます。
ターンオーバーは重要な機能なのですが、一歩狂ってしまえば大変なトラブルにもつながってしまいます。
すり鉢毛穴の治療方法と治療費用

すり鉢毛穴の予防に効果的な成分は「ビタミンC誘導体」「レチノイン酸(ビタミンA酸)」「エラスチン」を導入してあげることです。
クリニックではダーマペン、導入、ケミカルピーリングなどを主に行っています。
肌代謝を上げるだけでなく、いままでトラブルで硬くなった角質や角栓を取り除くことで新しい肌への再生をお手伝いする治療です。
まずビタミンC誘導体は美白にも効果的で、皮脂の過剰分泌を抑えて毛穴を引き締めてくれます。投薬をはじめ、ビタミンの導入もできますのでクリニックで相談してみてください。
費用は5,000円~1万円(税込)前後とクリニックにより差がありますが効果は化粧品よりもずっとあります。
レチノイン酸はビタミンA酸とも呼ばれていて、しわやニキビの治療薬として米国でも認可されている成分です。
この成分は皮脂の過剰分泌を抑えたり、コラーゲンの生成を抑えたりするバランスとりの役割を果たします。
すり鉢毛穴の改善を目的とした治療では手術などは行わなくて大丈夫です。顔にメスをいれることもなく、注射もなしで大丈夫です。
いずれもメスや注射による麻酔を使わず、日帰りで手軽に受けられます。
先にお知らせした、ダーマペンは細い超極細針を使用し、肌の表面に小さな穴を一時的に空けて肌の自然治癒力や代謝を高める方法です。いずれもあっという間で終わってしまいます。
肌に当てると1秒間に数千個の目に見えない小さな穴を空けることができるのがダーマペンです。1~2万の間で施術が可能な方法です。
肌に傷ができると修復するために皮膚の深層部にある「線維芽細胞」が活性化され、コラーゲンとエラスチンが増幅し、皮膚のハリや弾力を取り戻そうとする仕組みです。
治療中は軽い出血を伴うことがありますが、事前に麻酔クリームを塗ることができますので痛みを感じずに施術できます。
治療は20分程度で終わります。治療後12時間は洗顔やスキンケアなどを避けるなどの注意点があります。
人によって内出血が見られることがありますが、時間の経過とともに自然に改善します。
日々のスキンケアを自己流でやっているという場合は正しいスキンケアをドクターから教えてもらいながら治療と自己ケアの2本立てをすることが改善の近道です。
すり鉢毛穴の治療期間について

すり鉢状の治療期間はその人の状態によって異なりますが数週間から数ヵ月、5回くらいのクールを目安に行います。
クリニックの予約状況や、肌の状態で変わりますが半年くらいを目安にしておくと改善まで無理がない治療ができると思います。
そこでおすすめしたいのが、ダーマペン4です。
すり鉢毛穴の治療のよくある質問

ここではすり鉢毛穴の治療に関するよくある質問をまとめてみました。
Q.すり鉢毛穴が起こりやすい場所ってあるのでしょうか?
すり鉢毛穴が起こりやすい場所はTゾーンです。顔は皮脂腺が発達している関係で、毛穴が目立ちやすいのです。
額や眉間、鼻、口周り、顎のTゾーンは皮脂腺が特に発達しているため、すり鉢毛穴になりやすく、目立ちやすい場所といえます。ニキビができやすくなったりするのもこのゾーンです。
Q.乾燥肌ですがすり鉢毛穴になりますか? 皮脂は特に気にならないのですが。
乾燥すればするほど、毛穴のトラブルは起こりやすくなります。過剰な皮脂分泌や乾燥はどちらにしても肌の代謝の低下から来ています。
毛穴にたまった皮脂汚れが酸化し、黒ずむと硬くなってしまうこともあるので乾燥肌でも毛穴トラブルは大いにあり得ます。
正しいクレンジングや保湿ができていないと毛穴トラブルに発展します。
乾燥毛穴とは毛穴周りの凹凸が目立ち、毛穴が開いて見えてしまうことにもつながります。乾燥を防ぐために、毎日保湿中心のケアをしましょう。
Q.紫外線ケアで気を付けることはありますか。
肌の弾力を生み出すコラーゲンやエラスチンは加齢や紫外線ダメージによって減少してしまいます。若い頃よりも質が悪い弾力となってしまうのはこのためです。皮下脂肪が減ると、顔全体のたるみにもつながります。
紫外線はアンチエイジングの敵といわれるのはこのためです。
特にコラーゲンの生成を助ける働きがあるビタミンC、肌のターンオーバーを正常化する働きがあるレチノール、グリコール酸、などをクリニックで処方、治療してもらうとよいでしょう。
すり鉢毛穴を予防するためには、日頃から日焼け対策を入念に行いましょう。
紫外線による日焼けは、日傘やアームカバーなどの日焼け対策もありますが、日焼け止めも欠かさずに使うようにしましょう。
- SPF(Sun Protection Factor)
- PA(Protection Grade of UVA)
などを日焼け止めで見たことがあると思いますが数値が高いものは肌にかかる負担が大きくなるため、敏感肌の人は肌トラブルを引き起こしやすくなりますので、強ければよいというものでもありません。
Q.すり鉢毛穴になってしまったらまず、どうしますか。
ターンオーバーを正常に戻すことがまずは先なので、クリニックに相談しましょう。個人差がありますが、約28日間、女性の月経サイクルと同じようなサイクルです。
ターンオーバーを正常に戻すために欠かせないことは、食事、紫外線対策、正しいケアです。
洗顔料をしっかりと泡立て、汚れを落としましょう。ただしゴシゴシこするのはNGです。丁寧に洗い流すことがポイントです。洗顔後は、素早く保湿ケアを行うことです。
Q.日常生活で気を付けることはありますか。
洗顔をしすぎると、肌はうるおいを保とうとして過剰に皮脂を作ろうとします。洗顔は朝と夜の1日2回までしましょう。
スクラブは肌に摩擦ダメージを与えやすく、強くこすりながら洗うと色素沈着の原因になるため、注意しましょう。
食事についても注意が必要です。偏った食事は肌改善を妨げることになります。
- たんぱく質(肌や髪を作る基礎になる):卵、魚、肉類全般、大豆製品、乳製品など
- ビタミンA(皮膚や粘膜を健康な状態に保つ):レバー、卵黄、緑黄色野菜など
- ビタミンC(コラーゲンの増生効果がある):じゃがいも、ブロッコリー
などバランスよく取るようにしましょう。
仕事や家事が忙しくなると、ジャンクフードで食事を済ませたりすることも多くなってしまうかもしれませんが、なるべく自炊の食事を心がけましょう。
女性は生理があるため、鉄分不足になりやすいこともありますので、ドリンクやサプリメントで鉄分を補ったり、海藻類を取るようにしてみましょう。スープなどに入れると抵抗なく取ることができます。
また間違った毛穴ケアは、単に肌を痛めるだけになってしまいますのでドクターの指示に従ったケアを心がけましょう。
- 肌を清潔に保つこと
- 十分な水分と油分を保つこと
- 肌に刺激を与えないこと
- 紫外線ケアをすること
がまずは基本です。
これらを守りながら治療やケアを平行して行っていくことですり鉢毛穴は解消されていきます。
皮脂の分泌が多いと感じると、強い洗顔料でゴシゴシ洗ったり、クリームを避けてしまったりしがちですが逆効果になりますので気を付けましょう。
脂肪分を多く含むものを食べる機会が多い人は皮脂分泌が増加しやすいのでバターやマヨネーズ、チョコレート、脂っこいものが好きな方などは適度に摂取することを心がけてください。
皮脂の過剰分泌を抑えるためには、脂肪分が多い食べ物をなるべく避けて、野菜や炭水化物やタンパク質の栄養バランスが整った食生活と睡眠時間を確保することを意識しましょう。
当たり前に気を付けることなのですが、生活の乱れは肌サイクルの乱れにつながります。
すり鉢毛穴の治療についてのまとめ

すり鉢毛穴の改善には自分だけのケアでは、なかなか進まないことも多いです。クリニックや美容皮膚科を気軽に活用してみてはいかがでしょうか。
「美容医療、皮膚科」と聞くと高額でハードルが高く感じてしまう方もいらっしゃるかもしれませんが、実は気軽に対応できるメニュー、その時にすぐに施術できるメニューもたくさんあります。
日常生活を送りながら、ケアする美容医療が今は発達していますのでお仕事帰りにケアによったり、飲み薬や塗り薬を処方してくれたりと様々な形で肌をメンテナンスできるのが美容皮膚科の良いところです。
ひどくなればなるほど、治るまでの期間も長くかかりますし、お金もかさんでしまいます。早めの相談やケアが一番の改善への近道です。
すり鉢毛穴の治療を検討されている方は、まずは美容クリニックのカウンセリングを予約し、相談してみましょう。
WITH BEAUTY CLINICでは各種カウンセリングはすべて無料ですので、安心してご相談いただけます。
お電話、予約フォームで受け付けております。知識豊富な専門のスタッフが親切に丁寧にお答えしますのでお気軽にご利用ください。
コメント