お顔は、一番人目につく所であり、その中でも頬は面積も広く、お肌の中心部分を司る、主要な部分になります。
頬には意外と産毛も多く、頬脱毛は、お顔の脱毛の中でも、特に人気な部位といえるでしょう。
今回は、頬脱毛について徹底解説していきますので、ぜひ参考にしてみて下さいね。
この記事の監修クリニック
お気軽にご来院・ご相談ください。
受付時間 10:30〜19:00
頬脱毛の料金相場
脱毛をするにあたり、まず1番に気になるのが、料金のことではないでしょうか?
頬の脱毛には、一体どれくらの料金がかかるのか、医療脱毛、サロン脱毛別に料金相場をご紹介していきます。
医療脱毛における頬脱毛の料金相場
医療脱毛クリニックにおける頬脱毛は、頬のみの脱毛が可能なクリニックもありますが、ほとんどのクリニックで、複数部位を含む、顔脱毛コースとなっていることが多いです。
◎医療脱毛クリニックの頬脱毛料金比較◎
- アリシアクリニック(両頬)1回 1万9,635円(税込) 3回 5万1,975円(税込)
- レジーナクリニック(両頬)1回 9,900円(税込) 5回 2万9,700円(税込)
- フレイアクリニック(両頬)1回 1万3,200円(税込) 5回 2万7,500円(税込) 8回 3万9,600円(税込)
頬のみの医療脱毛にかかる料金相場は、大体、1回コースで約1万5,000円ぐらいだと考えられます。
1回の単発コースよりも複数回コースの方が、かなりお得ですよね。
また、頬以外にも脱毛したい部分がある方は、単品づつで行うよりも、顔脱毛コースの方がお得になる場合もありますので、希望ヵ所と料金を照らし合わせながら、検討しましょう。
サロン脱毛における頬脱毛の料金相場
脱毛サロンでの頬脱毛においても、頬のみの脱毛を実施している脱毛サロンは少ないです。
また、脱毛サロンでは、豊富に料金プランを用意しているところが多く、好きな部位を数ヵ所選ぶことができたり、全身脱毛プランに顔脱毛も含まれていたりなど、サロンによってさまざまなプランがあるため、自分にあった最適なプランを選ぶようにしましょう。
◎サロン脱毛の頬脱毛料金比較◎
- ジェイエステティック(両頬)1回 2,750円(税込)
- ディオーネ(両頬)1回 2,200円(税込) 12回 2万6,400円(税込)
- エピレ(両頬)1回 6,600円(税込) 8回 3万6,608円(税込)
脱毛サロンでの、頬脱毛の料金相場は大体、1回コースで約4,000円(税込)ぐらいだと考えられます。
脱毛サロンでは、初回お試しキャンペーンなどを実施しているところも多いため、そのようなものを利用するのも良いでしょう。
頬脱毛を行うなら医療脱毛とサロン脱毛どちらが良い?
頬の脱毛を行う前に知っておいて欲しいことが、頬の脱毛に限らず、お顔の産毛は、他の部位に比べ、毛が細いため照射の光に反応しずらく、脱毛効果をすぐには感じにくいということです。
そのため、お顔の脱毛は、身体の脱毛に比べて、施術期間や回数が多くなってしまう場合があり、根気強く施術を行う必要があると言えるでしょう。
そんな頬脱毛ですが、医療脱毛とサロン脱毛ではどちらが良いの?って迷われている方が多いのではないでしょうか?
医療脱毛とサロン脱毛、それぞれの特徴やメリット、デメリットについて解説していきます。
医療脱毛の特徴と頬脱毛の回数
医療脱毛での頬の脱毛には、照射能力が非常に高いレーザー脱毛器を使用するため、奥深くにある毛根組織まで破壊させることが可能です。
そのため、少ない施術回数でも高い脱毛効果と、永久的な脱毛効果が期待できると言えるでしょう。
しかし、高出力なだけに、痛みを強く感じる場合があります。
痛みが心配な方は、麻酔の併用を検討するのも良いでしょう。
医療脱毛での頬脱毛は、個人差はありますが大体、1年〜1年半ぐらいの期間を通し、8回〜10回ぐらいが、施術回数の目安になります。
サロン脱毛の特徴と頬脱毛の回数
サロン脱毛の特徴としては、SHR、IPL、SSCなどの光を照射し、毛根にダメージを与える施術となります。
光による脱毛であるため、高出力のレーザー脱毛に比べて、痛みが少なく、痛みに弱い方やお肌が敏感な方も、安心して施術が受けられます。
しかし、光による脱毛と言うこともあり、レーザー脱毛に比べると効果が得られにくく、施術回数がどうしても多くなってしまうということがあげられます。
サロン脱毛での頬脱毛は、大体、2年〜3年ぐらいの期間で、12〜18回ぐらいが、施術回数の目安となります。
頬脱毛を行う上で得られるメリットは?
化粧ノリが格段に良くなる
頬脱毛によって産毛がなくなると、お肌の表面がなめらかになり、ファンデーションがピタッとお肌に密着するため、化粧ノリが格段によくなります。
また、毛穴から生えた産毛がなくなった分、毛穴がキュッと引き締まり、ファンデーションの毛穴づまりなども、防止することができるでしょう。
素肌が明るくなりトーンアップ効果が期待できる
頬は、お顔の中でも1番面積が広く、お顔の中心に位置することから、人目につきやすい部分になります。
頬脱毛をすることで、産毛がなくなるだけでなく素肌のトーンアップも期待できるでしょう。
明るく透明感のある素肌になりたい方にはおすすめです。
脱毛による美肌効果を期待できる
実は、脱毛には脱毛効果の他にも、美肌効果が期待できるのを、ご存知でしょうか?
脱毛をした後に、お肌がツルツルもっちりと柔らかくなったという経験をされたことがある方も多いと思います。
レーザーや、光脱毛による刺激によって、お肌の細胞組織が活性化され、お肌のキメが整ったり、毛穴を引き締めたりなどの、美肌効果が期待できるといえます。
脱毛に加え、美肌効果も期待できるなんてとても嬉しいですよね。
自己処理がなくなってストレスフリー
お顔は、他の部位と比べて皮膚がとても薄く、デリケートな部分であるため、カミソリでの自己処理は、お肌にかなりのダメージを与えてしまいます。
頬脱毛をすることで、お肌へのストレスをなくすことができ、さらに自己処理にかかる時間や手間からも解放されるというのも大きなメリットだといえるでしょう。
頬脱毛の注意点
頬脱毛は痛みを感じやすい
お顔は、身体に比べてかなり皮膚が薄く、たくさんの神経や血管がすぐ側に通っているため、痛みや熱さを感じやすいといえます。
特に、医療脱毛において、痛みを強く感じやすいようです。
医療脱毛では、麻酔を使って施術を行ってくれるクリニックもあるので、痛みが心配な方は事前のカウセリングで相談しましょう。
肌トラブルを起こしやすい
頬は、お顔の中でも面積が広く、毛穴が多いため、脱毛によって肌トラブルを起こしやすい部分であるといえます。
有名なものに、硬毛化※や毛のう炎※というものがあげられます。
万が一、肌トラブルが起きてしまった場合は、すぐに施術を受けたところに相談しましょう。
※硬毛化とは? 脱毛刺激によって、一時的に毛が太く濃くなる現象で、10〜30代の比較的若めの方に起きやすいようです。 施術回数が多いほど硬毛化リスクが起きやすく、短期間で完了させることで、そのリスクを軽減できます。
※毛のう炎とは? 毛穴が細菌感染を起こし赤く炎症をおこしている状態をさします。 背中やワキなどの汗をかきやすい所に多いようです。
頬脱毛の料金相場や施術回数まとめ
《医療脱毛》 料金相場:1回コース約1万5,000円(税込) 脱毛期間:約1年〜1年半 施術回数:約8〜10回
《サロン脱毛》 料金相場:1回コース約4,000円(税込) 脱毛期間:約2年〜3年 施術回数:約12〜18回
WITH BEAUTY CLINICにおける、頬の脱毛についての詳細、および無料カウセリング予約をご希望の方は、下記リンクからお進み下さい。